2010年12月18日土曜日

装飾美

GRDⅡ    f2.8  1/25 

バロックの洗練された調べは落ち着きますね♪
Chacony in G-minor

(人生は楽しく)も更新したので見て下さい

48 件のコメント:

こりす工房 さんのコメント...

こんにちは

これはオブジェなんですか?
変わった形ですね。
漏斗が沢山並んでいるみたい…
でも高さを考えて作ってありますね。

d12taka さんのコメント...

これがいったい何なのかすらわかりません^^;
何かに使うものですか←クイズかよw

yuta さんのコメント...

こりす工房 さん こんばんは
お店の壁なんですよ
ラッパのようにも見えるし・・・
たぶんオブジェでしょう

yuta さんのコメント...

d12taka さん こんばんは
これが何で、どういう風に使うのか
あたしにもまったくわかりません
回答のないクイズというのも新しいですね^^

Grayman returns さんのコメント...

装飾美…ちょっと不思議な写真ですね。
中世ヨーロッパの景色!
何気ない日常のなかにも、“心に響く一瞬”があるものです。
柔らかな灯りからの視点が面白いです!(^^)!

yuta さんのコメント...

Grayman さん こんばんは
変わった飾り?ですよね
これは何でしょう?
中世ヨーロッパで使われた道具?
博識のGraymanさんならご存じかと思いますが・・・

NINJA さんのコメント...

一瞬、トランペットかと・・・(爆)

で、これ何?

yuta さんのコメント...

NINJA さん こんばんは
さぁ〜(笑)
なにかの道具?

ニシホリユカリ さんのコメント...

こんばんは♪

このライトの当たり方が何とも言えないですね(*´艸`)♪
しかし…なんなんでしょう?

ryonouske さんのコメント...

yutaさん こんばんは^^
ハンドベルでしょうか?
ラッパのようにも??
見えてきますね(^^)

kanz さんのコメント...

こんばんは
なんか楽器みたいですね^^
素敵な音で清しこの夜とか奏でそう

おさかな さんのコメント...

こんにちはー
何に使うんでしょうね~
楽器にも見えるし
グラスにも見える
うーん おやすみなさい

ronpapa さんのコメント...

これはなんでしょう。ろうそく立て?
面白い形ですね。

教会か何処かにあったんでしょうか。

yuta さんのコメント...

yunkoro さん こんにちは
なかなかいい照明です
しかし、なんでしょうねぇ〜・・・・

yuta さんのコメント...

ryonouske さん こんにちは
あ〜 ハンドベルにも見えますね^^

yuta さんのコメント...

kanz さん こんにちは
雪が降る寒い夜に、
金属の澄んだ音が聞こえてきそうです

yuta さんのコメント...

おさかな さん こんにちは
わからないときはわからないまま
早く寝ることですね
そうでないと、
朝まで羊の数を数えることになりそうです(笑)

yuta さんのコメント...

ronpapa さん こんにちは
これは喫茶店の壁に掛かっていたのです
今度聞いてみますね^^

biwasantori01 さんのコメント...

こんばんは
何に使う物かはわかりませんが雰囲気のある調度品ですね。
スクウェアのフォーマットにぴったりですね。

yuta さんのコメント...

biwasantori01 さん こんばんは
壁の色とも調和してとてもいい雰囲気でした
スクエアフォーマットは余計なものが入らないように
撮るにはいいですよ

riko さんのコメント...

yutaさん おはようございます (^o^)/"
これは面白いオブジェですね!
色合いととっても素敵ですよ☆

yuta さんのコメント...

riko さん こんにちは
ありがとうございます。
おもしろいでしょ!!
何かはわからないですが・・・(笑)

理彩也 さんのコメント...

yutaさん、こんにちは^^
この装飾品は何をイメージさせているのでしょうね?
でも、暖かな色合いがステキです♪
特に輝きがいいなぁー♪

yuta さんのコメント...

理彩也 さん こんにちは
さあ〜 なんでしょうね〜
装飾品と壁の色がマッチして
すてきな空間でしたよ^^

twinkiss さんのコメント...

楽しい音が聞こえそうです(^^)

lucca-truth さんのコメント...

こんにちわ
素敵なオブジェですね、
なんだかとっても落ち着きそうな空間ですね。

humsum さんのコメント...

こんにちわ!!
ステキなデザインですね..
帽子をかけるものかなぁ
って最初は思ったのですが..
間が狭いですね..
何に使うのかが判ったら
思わず、膝を打ちそうですね..
光の演出がステキです..

yuta さんのコメント...

twinkiss さん こんばんは
でしょう
いまならジングルベルかな♪

yuta さんのコメント...

lucca-truth さん こんばんは
落ち着いた空間で飲むコーヒーはおいしいです
ここはカステラもおいしいですよ^^

yuta さんのコメント...

humsum さん こんばんは
洒落た演出ですよね
沢山コメントをいただきましたが
未だにこれが何かはわかりません

ヨッシー さんのコメント...

バロックが似合う雰囲気です。
バロックの落ち着きって、
モノトーンに近いくすんだ色合いを
イメージしてしまいます。

昔、ブリテッシュロックに疲れたとき、
合間にバロックを聴いたりしました。
一般的でないとは思いますが。

yuta さんのコメント...

ヨッシー さん こんばんは
ヨーロッパの旧市街の建物の壁のような色合いでしょうか

ブリティッシュロックに疲れた時にバロックとは
面白いですね
確かに一般的でないかもしれませんが、
ヨッシー さんの個性が出ていると思います

こもれび さんのコメント...

いままでに出会ったことのない造作です。
何なのですか?
照明?

yuta さんのコメント...

こもれび さん こんばんは
面白いでしょう
あたしにもわからないのですが・・・

hirokazu さんのコメント...

こんばんは^^
面白くもあり、お洒落でもありますね。
光の具合がすごくいいですね^^

yuta さんのコメント...

hirokazu さん こんばんは
ここは他にも洒落たコーナーがあって
ゆっくりできて、楽しめます^^

イザワ さんのコメント...

こんばんは!
ライトの捉え方がとても綺麗!!
とてもお洒落なお写真ですね^^

yuta さんのコメント...

イザワ さん こんにちは
ありがとうございます。
これも壁アートでしょうか

紅 さんのコメント...

こんばんは~♪
これが何であるか私は何でもいいです~(笑)
オブジェ、壁の装飾としてとても素敵ですね。
心地よい金属音が聞こえてくるようです。

モダン彫刻展の一作品のコーナーにも見えます。
スクウェアーフォーマットの上部に配した
yutaさんの切り取りがより効果的で素敵ですね。
照明もいいし~♪

カステラの美味しい喫茶店? 
又いい所を見つけたんですね~*^0^*/

yuta さんのコメント...

紅 さん こんばんは
ありがとうございます。
そう そう 洒落た装飾品としていいな 
て、思います
ここは前にTVでも紹介されました
暖かいときは1fのテラスもいいですよ
紅さんのところから3駅くらいで行けます^^

mayshirley さんのコメント...

yutaさん こんばんは。
タイトルがぴったりなお写真ですね!
ちょっぴりセピア色っぽくて、温かみを感じました。

y_and_r_d さんのコメント...

こんばんわ。
音楽関係のオブジェなんでしょうか。
クラシック音楽のホールなどに似合いそうです。

yuta さんのコメント...

mayshirley さん  こんばんは
ありがとうございます。
暖色系いいですね
見ているだけで暖かい気分になります^^

yuta さんのコメント...

y_and_r_d さん こんばんは
そうかもしれませんね
クラッシックのホールぴったりですね^^

リコラ さんのコメント...

これは、アンティークなのですかね?
面白い形と、すっきりした感じが
いいですね^^
少し早いですが。
今年もブログへお越しいただきまして
ありがとうございました^^
よいお年をお迎えください♪

yuta さんのコメント...

リコラ さん こんにちは
なにかわかりませんがいいでしょう^^
リコラ さんもよい年を
年末にご挨拶に伺います

asdpc さんのコメント...

yutaさん、こんにちは!!
ご挨拶が遅れてしまいましたが本年もよろしくお願いいたします!

一瞬…蝋燭台にも見えてしまいましたが…違うか。(^^;)
とても雰囲気のいいオブジェですね!

yuta さんのコメント...

akiさん こんばんは
こちらこそよろしくお願いします
あ〜蝋燭台かもしれませんね
あたしもなにかわからなかったんです
こんど行ったら聞いてみよう^^

ブログ アーカイブ

自分の写真
一生に一度の人生大いに楽しみましょう♪

フォロワー

このブログを検索

杉並区 荻窪  GR21・GRLENS21mmf3.5・絞り優先AE・Kodak GOLD200 角川書店創設者の角川源義氏の邸宅で、俳句仲間の                                         建築家加倉井昭夫の設計により、昭和30年(1955)に...