2010年10月23日土曜日

昭和に住む

GRDⅡ   f5.6  1/200

丘を越えて 

(人生は楽しく)も見て下さい

54 件のコメント:

こりす工房 さんのコメント...

こんにちは

下見張りの家ですね。
最近こういう雰囲気の家が少なくなったな~(田舎でも)
と思っていたのですが、
先日の本郷界隈、樋口一葉旧居跡あたりで見かけて感激しました。
昭和の香りの家ですね。

yuta さんのコメント...

こりす工房 さん こんにちは
本郷は民家や旅館、アパートなど
古い家が残ってますね
細い路地を入っていくと
何十年も前にタイムスリップしたようです^^

さんのコメント...

こんばんは~♪
懐かしい~~!!!
平成コンクリートも未来には懐かしいと思えるようになるのかしら?(笑)
尤も自分では確認出来ませんが~(爆))))
確か湯島辺りには三階建ての木造家屋が残っていたような・・・。

yuta さんのコメント...

紅 さん こんばんは
やがてコンクリートの建物も懐かしくなるのでしょう
残念ながらあたしも確認できそうもありません(笑)
本郷に三階建ての旅館が残ってますよ

NINJA さんのコメント...

こういう建物っていいっすね~。

この頃は探す方が大変ですけど・・・・(爆)

yuta さんのコメント...

NINJA さん こんばんは
落ちつきますよね
確かに最近少なくなってます

d12taka さんのコメント...

おぉ昭和~~

木造家屋も、民家ではよほど維持の手間をかけなければ何十年も保つものでないという話を聞いた覚えがあります。
一時期の文化住宅ったら、寿命25~30年なんて。。。

yuta さんのコメント...

d12taka さん こんにちは
昭和でしょう
維持していくのは大変でしょうね
でも、日本の文化ですから
大切にしていきたいですね^^

おさかな さんのコメント...

こんばんはー
いいですね~
でも 本当に住めますか?
大丈夫 だって昔は
みんな こうだったから
と言いつつ
便利さにはかなわない
平成のお年寄りも 多いのでした

biwasantori01 さんのコメント...

こんばんは
よく見るとこのような風景はまだありますね。確かに昭和の風景かもしれません。

yuta さんのコメント...

おさかな さん こんばんは
この時代は今から見ると
不便だったことが当たり前だったので
普通に住んでました
この時代も知って、現代の便利さも知ってる
お年寄りは便利のものへ行くでしょうね^^

yuta さんのコメント...

biwasantori01 さん こんばんは
今でも昭和を感じる建物がある風景は
残ってますよね
でも、段々少なくなっているのでしょう
日本文化として残したいと思います

kupoa_kupa_5i7i さんのコメント...

こんばんは、yutaさん
ちょっと時間があきました^^;

↓のSwingers Singers!さすがですね
今、これだけのハーモニーをでせるグループは
なかなかいま¥ないんのではないでしょうか?


♪♪♪丘を越えて・・思わず。口ずさんでしまいました
行楽の秋、紅葉の秋、急に寒くなっておりますが
心朗らかにゆきたいですね

昭和の家・・やはりあったかい!

yuta さんのコメント...

kupoa_kupa_5i7i さん こんばんは
これだけきれいなハーモニーをアカペラでで歌える
グループはいないでしょうね
あたしは前から好きでよく聴いてます

"丘を越えて"という映画を見て
この曲をなつかしく思いました

昭和の家は今のコンクリートの家にはない、
暖かい温もりを感じます

hirokazu さんのコメント...

こんばんは^^
これはまさに昭和ですね^^
光と影もすごくいいですね^^

yuta さんのコメント...

hirokazu さん こんにちは
ありがとうございます
昭和いい時代でした^^

humsum さんのコメント...

こんにちわ!!
側面..総下見張りの家ですね..
もう、絶滅種です..
よくみつけられましたね..
感服です..日本人のセンスが光っています
紹介、ありがとうございます!!

twinkiss さんのコメント...

今の時代だと、維持に手間とお金が掛かりそうです。
住んでる方が納得してないと維持できませんね。。。

優雨 さんのコメント...

いいですね~こういう風景。
私は昭和っ子なので、昭和という時代もその頃にあったものも全部大好きです。
平成はどうも馴染めません(笑)
これからだんだんこういう風景もなくなっていくのだろうと思うと寂しい限りですね。

yuta さんのコメント...

humsum さん こんばんは
小金井公園にある江戸東京建物たてもの園です
ここは江戸から昭和まで色々な建物があって
見るのも、写真を撮るのも楽しいところですよ
お勧めです
是非行かれて下さい^^

yuta さんのコメント...

twinkiss さん こんにちは
ここは展示場です
木曽路だとか実際に人が住んでいるところがありますが、
傷まないように維持していくのが大変だと思います

yuta さんのコメント...

優雨 さん こんばんは
あたしも昭和っ子です(笑)
最近のデザイナーズという建物はなじめませんね
昭和の建物はいつまでも残してもらいたいです^^

ヨッシー さんのコメント...

昭和的風景、大好きです。
写真のような木造家屋は姿を消しつつ
ありますが、
わずかな昭和を求めて休日、
ときどき探索してます。
特に東京下町方面で。
それが安らぎでもあるんですよね。

yuta さんのコメント...

ヨッシー さん こんばんは
谷根千や本郷あたりは
古い建物がある風景が見られますね
あたしもたまに行きますよ^^

リコラ さんのコメント...

こんばんは^^
懐かしさあふれる町並みですね^^
ここは、どこですか?
今でも、赤い丸いポストがありそうな
場所ですね^^

yuta さんのコメント...

リコラ さん こんばんは
東京 小金井の小金井公園の中にある江戸東京たてもの園です
江戸時代から昭和までの実際に使われていた建物を移築してます
一画には下町の商店街が再現されていたりして
とても楽しいところですよ^^

mayshirley さんのコメント...

yutaさん、こんばんは~
木造造りの家は何だか温かみを感じます。
最近では町家が人気のようですが、
カフェでもこういった造りの所だと落ち着きますね。

yuta さんのコメント...

mayshirley さん こんばんは
そうそう東京も下町に古い長屋を改装した
洒落た店やカフェがあります^^

ryonouske さんのコメント...

yutaさんこんばんは^^

この木造のお家..横から見ると
かなり凝った造りになってますね!

こういうの今では貴重な建物ですね。
お店屋さんでしょうか?

yuta さんのコメント...

ryonouske さん こんばんは
下見張りというそうです
ここは醤油店です
展示されている建物で実際は使われていないですよ^^

ron さんのコメント...

おはようございます。
承認の文字が出ないようにしていただき、申し訳ないですね。スパムが来るようでしたらいつでも戻してくださいね。

写真、ほんと昭和ですねぇ。
懐かしい感じです。

ikkikurisan さんのコメント...

こんにちは。
懐かしいですね~~~
でも、まだ探すと何処かにありそうな気がします。
と云う事は私の記憶は以前のままなのかな?

yuta さんのコメント...

ron さん こんにちは
スパム検出機能が働いているので大丈夫でしょう
こういう建物街中ではなかなか見られなくなりました

yuta さんのコメント...

ikkikurisan さん こんにちは
いえいえそんなことはないです
少なくなりましたが、
確かに探せばまだどこか見つけることが出来ますよ
昭和の建物を見つけて写真を撮るのもおもしろいです

匿名 さんのコメント...

こんにちは
フォトジェニックなおウチですね^^
yutaさん被写体見つけ凄いです。
こちらは酒屋さんですか?

yuta さんのコメント...

匿名 さん こんにちは
ありがとうございます
そう酒屋さんですよ

riko さんのコメント...

yutaさん おはようございます (^o^)/"

昭和の建物って凄く懐かしいです。
ここは醤油店なんですね。
その醤油店と言うことも凄い!
昔はお米屋さんとか色々なお店がありましたよね。
今はスーパーで買っちゃいますけどね(^^;)

yuta さんのコメント...

riko さん こんにちは
酒屋さん、八百屋さん、果物屋さん、金物屋さん
それぞれの専門店で買ってましたね

今はスーパーに行けば一カ所で大体用が足りますが、
店員さんとのやりとりがないですね
東京の下町は昔ながらの個人商店があって、
買い物も楽しいですよ^^

グランマ さんのコメント...

こんにちは・・

私が住む街にもこのような建物が数多く残っていますよ。
城下町ですからね。
殆どが空き家になっていたのですが最近はアトリエやギャラリーなどに利用されているんですよ

yuta さんのコメント...

グランマ さん こんばんは
古い建物を有効活用してアトリエやギャラリーに
利用するのはいいですね
東京も下町に古いアパートを改造して、
カフェや雑貨店にしているところがあります

calm さんのコメント...

こんばんはyutaさん。
落ちつく木の外壁姿は情緒がありますね
昭和というかでも阿蘇の方には結構あるんですよ^^

こもれび さんのコメント...

町屋という呼び名がふさわしいのはこの時代の頃まででしょうか。
今の家は家としか言いようがなさそうです。

yuta さんのコメント...

calm さん こんばんは
阿蘇の方もこういう建物があるのですね
そちらも見たいですね

yuta さんのコメント...

こもれび さん こんばんは
そうですよね
確かに今の家は機能的かもしれませんがね

saki_rose さんのコメント...

yutaさん こんばんは~
おばあちゃんちがこんな感じの家でした
土間があって 2階はかなり傾いていました^^
そして 夜中に変な音がしたり 窓から知らない誰かが覗いていたり・・
たぶん 子供だったから勘違い ??あは

yuta さんのコメント...

sakiさん こんばんは
古い家だと傾いていたり、
廊下を歩くとみしみし音がすることはあるけど、
窓から知らない人がのぞいているのは怖いです
危険すぐ警察に知らせないと・・・・(笑)

photo_again さんのコメント...

まだ東京も、歩くと昭和の香りのする建物が残っていますね。
近代的なビルがニョキニョキ伸びる中、ちょっと肩身の狭い思いもあるでしょうか、残していって欲しいですね。

yuta さんのコメント...

風香さん こんにちは
日本建築物ですからいつまでも残してほしいです^^

mariko さんのコメント...

こんにちは☆
なんとも言えない、懐かしい
家の木の壁ですね~
いかにも昭和という気がします。
子供の頃の母の実家を思い出しました。。

yuta さんのコメント...

mariko さん こんにちは
あたしも子供の頃、こういう家をよく見ましたよ
というか、こういう家が多かったような記憶が・・・

howdygoto さんのコメント...

おはようございます。
昭和の時代の建物そのものですね。
僕の実家の家と似ています。
ただ実家は、戦前の木造建物です。

yuta さんのコメント...

howdygoto さん こんにちは
戦前に建てられた家とはすごいです
今もご家族が住まわれているのですよね
この家はいつ頃建てられたのでしょうか?
気になります

イザワ さんのコメント...

こんばんは!
ついつい、撮りたくなりますね~
この雰囲気!!
昭和30年代大好きです!

yuta さんのコメント...

イザワ さん   おはようございます
そうそう 建物を見たら、もうカメラを向けて
シャッターを押してますよ^^

ブログ アーカイブ

自分の写真
一生に一度の人生大いに楽しみましょう♪

フォロワー

このブログを検索

杉並区 荻窪  GR21・GRLENS21mmf3.5・絞り優先AE・Kodak GOLD200 角川書店創設者の角川源義氏の邸宅で、俳句仲間の                                         建築家加倉井昭夫の設計により、昭和30年(1955)に...