2014年5月11日日曜日

南吹く

LeicaM4・SUMMICRON-M35mm・f5.6・1/250s・Fujicolor100

Too Hot
    
   (人生は楽しく)も見て下さい

48 件のコメント:

shibata さんのコメント...

すがすがしさが届きます。
どこか海外っぽいですね。
おしゃれな一枚!いつも驚きです。

静かな母の日です。それもまた良し、人が集うことは疲れるようになりました。

mariko789 さんのコメント...

こんにちは。
椰子の木がエキゾチックですが、どこでしょう。
日本は全く判らないのですが、お台場っていうところですか?
(行ったことないのですが (*_*;)
南風の優しいそよぎを感じますよ♪

yuta さんのコメント...

shibata さん こんにちは
横浜みなとみらいです
横浜はいついっても異国洋著を味わえるところ
また足を運びたくなりました

たまには賑やかなのもいいけど
静かに過ごすのが快適です

yuta さんのコメント...

mariko789 さん こんにちは
横浜みなとみらいです
ここへ行けばいつでも海風を感じます

紅 さんのコメント...

こんにちは。
見覚えのある景色ですが
あらためて拝見するとエキゾチックですね。
バタ臭さが恋しくなります。

こりす工房 さんのコメント...

こんにちは

すっかり初夏になりましたね。
椰子の木が南国を思わせますね。

これからの季節は海が似合いますね。

yuta さんのコメント...

紅 さん こんばんは
のどかな田園風景もいいですね
あたしは好きですよ^^

yuta さんのコメント...

こりす工房 さん こんばんは
暖かくなりましたね
椰子の木が南国の夏らしいイメージです

London Caller さんのコメント...

ヤシはかなり珍しい風景ですね!
本州にとって〜
なんか沖縄らしいです。^^

小太郎 さんのコメント...

夏の訪れですね…
風に導かれて季節が変わります。

calm さんのコメント...

こんばんは、正直 ハワイに生きた~い
って思いました
そそ横浜ですよね 
都会のお洒落な憩スポットですね
心地よいセンスある空気感が漂ってますね


びーぐる さんのコメント...

椰子の木があるだけで南の雰囲気を感じるから面白いですね!
横浜はほんとに奥が深いからいつ行っても楽しいです。

NINJA さんのコメント...

どこか外国とも思える風景。

こういうの見てると
海外旅行に行きたくなりますね。


また、そのうちに行くんですけどね。(笑)

yuta さんのコメント...

London Callerさん こんばんは
そうですね九州か沖縄ならありそうだけど
関東ではめずらしいかも

yuta さんのコメント...

小太郎 さん こんばんは
昼は暑いくらいですね^^

yuta さんのコメント...

calm さん こんばんは
暖かくなってきたし
こういう風景を見るとハワイに行きたくなります^^

yuta さんのコメント...

びーぐる さん こんばんは
横浜は何回行ってもまた行きたくなる街です^^

yuta さんのコメント...

NINJAさん こんばんは
ロンドンに行かれるのですか?
もう一つのブログ楽しみにしてます^^

toriko さんのコメント...

南吹くにTOO HOT♪・・・暑そうですね。
暑いより熱い、または厚いというものがいいですね。
誰ですか?熱湯や、壁じゃありませんよ。
でもKISSや化粧は嫌いじゃありません。(笑)

yuta さんのコメント...

toriko さん こんにちは
あたしは化粧は薄いほうがいいですね^^

biwasantori さんのコメント...

こんばんは
爽やかな夏ですね。
フィルムから綺麗にスキャンされてますね。

モノクロ さんのコメント...

yutaさんこんばんわー。

フィルムの色合いいいですね〜。
それとズミクロンが羨ましいですw

イザワ さんのコメント...

椰子の木の存在が都会的な建物の中で
大きな存在感ですね。
これ一本で「南吹く」というタイトルに
納得です^^v

kanz さんのコメント...

こんばんは。日中は汗ばむ日が多くなりましたね。
一本にょっきり伸びるヤシ(?)があるだけで
南国に見えるから不思議ですね^^

yuta さんのコメント...

biwasantori さん  こんばんは
爽やかというかちょっと汗ばむくらいでした
最近は現像してCDに落としてもらってます
パソコンへの取り込みが楽になりました^^

yuta さんのコメント...

モノクロ さん こんばんは
フィルムの色合いいいですよね
あたしは自然な感じですきですよ
ズミクロンはライカと一緒に購入しました

yuta さんのコメント...

イザワ さん こんばんは
ありがとうございます
高層ビルと椰子
エキゾティックな雰囲気ですよね
港町横浜らしいと思います^^

yuta さんのコメント...

kanz さん こんばんは
椰子がなければ普通の水辺ですけど
椰子が1本あるだけで雰囲気が変わります

上名窯 さんのコメント...

おはようございます。
「南吹く」…いい響きに聞こえます。
都会の景色ですが、何とも暖かく穏やかな景色です。空気、空、なんといってもヤシの木が表現してくれるのですね。
横浜の異国情緒は今も変わらないのですね。

理彩也 さんのコメント...

yutaさん、おはようございます^^
高いビルと競うように伸びた椰子の木。。。
なんか面白い対比ですね♪
この風景、横浜へ行った時に
宿泊するホテルの近くで見たことがあるような?
う~ん、何処かな?

yuta さんのコメント...

上名窯 さん こんにちは
”南吹く”は夏の季語です
暦の上では初夏
季節感がありますね
横浜は近代的なビルが立っても
独特の雰囲気は変わりませんね^^

yuta さんのコメント...

理彩也 さん こんにちは
みなとみらいの駅のそばですよ
多分この近くのホテルから見えたと思います^^

M さんのコメント...

海風が気持ち良さそうですね。
夕暮れ時で少し日焼けした肌が心地よく感じる時間を想像しました。

yuta さんのコメント...

M さん こんにちは
日が暮れ始める頃です
海からの風が心地良かったですよ^^

るーちゃん さんのコメント...

海岸と高層ビル・・・都会ならではの風景ですね?
その近くに南国を思わせる椰子の木・・・
ナントも不思議な風景です!

処で、最近YouTubeから楽曲のコピーが出来なくなったのですが
何か違っているのでしょうかねぇー???

yuta さんのコメント...

るーちゃん さん こんばんは
エキゾティックな風景ですね

YouTubeの追加をクリックしてお気に入りをクリック
じぶんのお気に入りリストにいれればいいと思います

isao_isao さんのコメント...

こんばんは。
みなとみらいでしたか。
椰子の木、、、あまり覚えがありません

構図の切り取り方がとても勉強になります。
横浜は何回行っても新鮮ですね。

yuta さんのコメント...

isao_isao さん こんばんは
駅から表出たすぐのところですよ

ryonouske さんのコメント...

yutaさん おはようございます^^
ヤシの木かな??この木があるだけで
雰囲気はトロピカル~♪な感じがでてますね。横浜なの??

yuta さんのコメント...

ryonouske さん こんにちは
横浜のみなとみらいです
南国情緒があるでしょ^^

おさかな さんのコメント...

こんにちは
わー ハワイですね
ダイヤモンドヘッドが見えませんね
あっ 逆の方向ですね

ふぅ・・

hakutou さんのコメント...

 みなとみらいですか雰囲気がありますね。
海外で撮られた感じです。
レンズをい色々お持ちのようですがマウントアダプタも色々お持ちなのでしょうね。

yuta さんのコメント...

おさかな さん こんにちは
はい0泊1日でハワイに行ってきました(笑)
ダイヤモンドヘッドは反対です^^

yuta さんのコメント...

hakutou さん こんにち
異国情緒がある横浜が好きです
はい必要に応じてマウントアダプタを使ってます^^

d12taka さんのコメント...

一本椰子、ってなんか思い浮かびました。
健気なようでもあり、場違いなようでもあり。。

yuta さんのコメント...

d12taka さん こんばんは
たしかに椰子が1本だけというのは
不思議な感じがしますね^^

EMA さんのコメント...

こんばんは~、つい、ランドマークを探してしまいますが横浜でしたか~。
横浜はいいですよね。
御地からでも1時間ぐらいかかりますか?
40分ぐらいかな?
椰子の木でお写真がしまりますね。

yuta さんのコメント...

EMA さん こんばんは
横浜は日常と違う雰囲気を味わいたく
気分転換で出かけます
約1時間でしょうか
丁度いい時間です

ありがとうございます
椰子の木が一本あるだけでまた雰囲気が変わりますね^^

ブログ アーカイブ

自分の写真
一生に一度の人生大いに楽しみましょう♪

フォロワー

このブログを検索

杉並区 荻窪  GR21・GRLENS21mmf3.5・絞り優先AE・Kodak GOLD200 角川書店創設者の角川源義氏の邸宅で、俳句仲間の                                         建築家加倉井昭夫の設計により、昭和30年(1955)に...