職場が近いんで見る機会が多いんですけど、写真は撮ったことないな〜。牛がたくさんいた時期もありましたね。(笑)
こんにちは。実在する動物をモチーフにしているかのように見えて、どれでもない架空の存在になっている不思議な作品です。
これはまた奇抜で印象的な作品ですね~丸の内仲通りに勤務していた頃、よくストリートアートを見かけました。
丸の内にストリートギャラリーがあるんですね?写真のアート、人間のようであり、犬のようであり微妙です。見る人の感性にお任せということでしょうか?
これは面白い!先週、日比谷に映画を見に行った時にこのストリートを歩いたはずなのに気が付きませんでした。
丸の内は、時々行きますがアート作品は観たことがなかったです。面白い作品ですね。なんだろう!?
Mさん こんにちはあっ 牛見ました。 ^~^
Lucian さん こんにちはわたしは人間のように見えました。面白い表情をしてるようです。 ^~^
びーぐる さん こんにちはビジネス街でありながらアートがある街今までにはないあたらしい街作りですね。 ^~^
to_shi_bo さん こんにちはわたしは人間に見えました。見る人によってそれぞれ色々なものに見えるというところがおもしろいですね。 ^~^
ローリングウエスト さん こんにちはほかにも色々ありますが以外と目立たないです。街に溶け込んでいるのでしょう。
ココア さん こんにちは普通に歩いていたら見逃してしまうほど目立たないですよ。
都会のど真ん中にいるのが場違いのようなそんな作品ですね。でもその意外性がいいのでしょうか?!
見る人が自由に感じればいいというのはご尤もですが写真でも立体でも作品タイトルが「無題」とつくものには正直、全く惹かれないですねぇ。色使いは好きですが...残念。
奇妙なアートですね
やっこさん こんばんは意外性を狙ったのかもしれませんね。どちらかというと自然の中の方が似合いそうです。
アキラ さん こんばんは私もブログの記事タイトルがどうしても浮かばないときはuntitledにするときがあります。これからはなんとか付けるようにしますが・・・
yagchitenga さん こんばんはおもしろいでしょ。 ^~^
町中に展示してあるアートですね。広間は良いけど夜は急に見たりするとビックリしますね。
sikisai04 さん こんばんは夜、角を曲がった時に突然現れたらびっくりするでしょうね。 ^~^
ハニワみたいですね。(笑)
こんばんは。丸の内ですか。たまに行きます。いろいろあるようですね。今度撮ってみますね。
個性的で目を引くオブジェですね。今の季節には寒そうですがw丸の内通りには定期的にアート作品が展示されて歩くのが楽しくなりますね。
こんばんは^ - ^鹿と狼と人間に見えました。面白いですよ^ - ^
NINJA さん こんばんは確かにはにわのように見えますね。
自転車親父 さん こんばんは意外と目立たないですよ。
あかねさん こんばんはもう少し暖かくなったら歩いてください。他にも面白いものがありますよ。
miyabix さん こんばんはいろいろなものに見えましたね。人によって色々な見方をするので面白いです。
意表を突くストリートオブジェですね!
small-talk さん おはようございますおもしろいでしょ。^~^他にもユニークな作品がありましたよ。
お早うございます。ビジネス街のストリートアート、面白いですね。行って見たくなりました。人間に見えますね。大分暖かくなりましたが、相変らず体調不良で出掛けられなくて残念です。
おはようございます不思議なアートですねこれはなんなんだろ・・・・
作品を眺めながら散歩するのは楽しそうですね。アフリカの木彫り人形を連想しました。
紅さん こんにちは面白いところ見つけました。春になって体調がよくなったらお出かけください。
由乃 さん こんにちはアフリカの木彫り人形のように見えました。面白いでしょ。^~^
ichizo88 さん こんにちは私もアフリカの木彫り人形に見えました。丸の内仲通りをはじからはじまで歩きました。
常設ではなく期間限定なんですか。僕は『アバタ―』に出てくる、ヒョウのような登場人物に見えました。
Penta さん こんばんは期間限定と言ってもかなり長い間展示されているので、ゆっくり見ることができますよ。^~^
おはようございます。東京駅至近にこのようなオブジェがあるのですか?企画展なのか限られた日だけでしょうか?面白い作品なので見たいと思いますが未だ見られるのでしょうか?
ナニコレ!?ネプチューン(海神)じゃないですよね。^^
のんのんさん おはようございます写真の下に書いてますが2021年10月までのよていです。是非見に行ってください。 ^~^
trioいやtoriko さん おはようございますよく似てますが名倉潤じゃありませんよ。(笑)
面白いオブジェですね。東京駅の付近ですが?私も木彫り人形のように見えますが…何かしら?
koyuko さん こんばんは南国の木彫り人形に見えますよね。 ^~^
このオブジェ、他の方のブログでも見たことがあります。ファニーな顔つきですが、よく見るとおっかない系かも・・・(;・∀・)
yutaさん、こんばんは。名古屋お今日は暖かくて春のようでした。でも..まだ春は遠いようです。面白いですね♪人の顔立ちですね。でも暗い中で見たら、ビックリするかも。実際に見てみたい気持ちにさせられて..楽しい!!
Black Face Sheep さん こんばんはやはりブログにアップしている人がいましたか。場所が都心のいいところですからね。そうそう。(笑)
くーばあちゃん こんにちは東京は曇っていて夕方短い時間でしたがぽつりと来ましたよ。明日からは崩れそうだし春はもう少し後でしょう。こういうのはいそいそ想像しながら見て楽しいですよね。 ^~^
頭が動物のブロンズ像なんでしょうか。良く思いつきますね。想像の世界は無限ですね。後ろの方はどうなっているのか気になります。機会があれば見に行きたいです。
へ~面白いですね。いつかは撤去されるのでしょうが、夏に上京の予定があるので、見る事が出来たらいいなと思います。でも、加藤泉さんについては全く存じ上げなくて・・・。そしてゴンチチ、いいですよね。私も彼らとキリンジ、よく聞いていたころを思い出しました。
ほしがき さん こんばんは後ろは見ませんでした。どうなっているんでしょう。今度行ったときによく見てきます。他にも面白い作品がありますよ。ぜひお出かけください。
marucox さん こんばんは2021年10月までの予定なので上京の折はお出かけください。ゴンチチいいですよね。私も良く聴きますよ。
こんばんは何とも言えない雰囲気ですね。でも街には似合ってる気がします。これみたら、きっと写真撮ると思います。
biwasantori さん おはようございます面白いでしょ。民族人形二体にも見えるし・・。他にも色々なアートがあります。 biwasantori さんも撮るでしょう。 ^~^
アーット驚くためごろう・・・私も古いな。^^;
たいへーさん ハ ハ ハ ハ なに?(笑)
こんばんは。ちょっと不気味な感じもしますね。トーテンポールのようにも見えます。アートは理解出来ないものもありますからね(笑)理解出来ないのはやはり凡人なのでしょうね。
小雨さん おはようございます何とも不思議な作品です。私は理解できなくてもいいと思ってます。面白いとかかわいいとか怖いとか何かを感じればいいじゃないかと。
丸の内に、こんなのがいましたか。以前行ったときは、気が付きませんでした。けっこうの数の彫刻が、置かれているのですね。
japagarden さん こんばんは一つ一つが離れているのと、街に溶け込んでいるのか見逃してしまいます。 - -:
コメントを投稿
60 件のコメント:
職場が近いんで見る機会が多いんですけど、写真は撮ったことないな〜。
牛がたくさんいた時期もありましたね。(笑)
こんにちは。
実在する動物をモチーフにしているかのように見えて、
どれでもない架空の存在になっている不思議な作品です。
これはまた奇抜で印象的な作品ですね~
丸の内仲通りに勤務していた頃、
よくストリートアートを見かけました。
丸の内にストリートギャラリーがあるんですね?
写真のアート、人間のようであり、犬のようであり微妙です。
見る人の感性にお任せということでしょうか?
これは面白い!先週、日比谷に映画を見に行った時にこのストリートを歩いたはずなのに気が付きませんでした。
丸の内は、時々行きますが
アート作品は観たことがなかったです。
面白い作品ですね。
なんだろう!?
Mさん こんにちは
あっ 牛見ました。 ^~^
Lucian さん こんにちは
わたしは人間のように見えました。
面白い表情をしてるようです。 ^~^
びーぐる さん こんにちは
ビジネス街でありながらアートがある街
今までにはないあたらしい街作りですね。 ^~^
to_shi_bo さん こんにちは
わたしは人間に見えました。
見る人によってそれぞれ色々なものに見えるというところが
おもしろいですね。 ^~^
ローリングウエスト さん こんにちは
ほかにも色々ありますが以外と目立たないです。
街に溶け込んでいるのでしょう。
ココア さん こんにちは
普通に歩いていたら見逃してしまうほど目立たないですよ。
都会のど真ん中にいるのが場違いのような
そんな作品ですね。
でもその意外性がいいのでしょうか?!
見る人が自由に感じればいいというのはご尤もですが
写真でも立体でも作品タイトルが「無題」とつくものには
正直、全く惹かれないですねぇ。
色使いは好きですが...残念。
奇妙なアートですね
やっこさん こんばんは
意外性を狙ったのかもしれませんね。
どちらかというと自然の中の方が似合いそうです。
アキラ さん こんばんは
私もブログの記事タイトルがどうしても浮かばないときはuntitledにするときがあります。
これからはなんとか付けるようにしますが・・・
yagchitenga さん こんばんは
おもしろいでしょ。 ^~^
町中に展示してあるアートですね。
広間は良いけど夜は急に見たりするとビックリしますね。
sikisai04 さん こんばんは
夜、角を曲がった時に突然現れたらびっくりするでしょうね。 ^~^
ハニワみたいですね。
(笑)
こんばんは。
丸の内ですか。
たまに行きます。
いろいろあるようですね。
今度撮ってみますね。
個性的で目を引くオブジェですね。
今の季節には寒そうですがw
丸の内通りには定期的にアート作品が
展示されて歩くのが楽しくなりますね。
こんばんは^ - ^
鹿と狼と人間に見えました。
面白いですよ^ - ^
NINJA さん こんばんは
確かにはにわのように見えますね。
自転車親父 さん こんばんは
意外と目立たないですよ。
あかねさん こんばんは
もう少し暖かくなったら歩いてください。
他にも面白いものがありますよ。
miyabix さん こんばんは
いろいろなものに見えましたね。
人によって色々な見方をするので面白いです。
意表を突くストリートオブジェですね!
small-talk さん おはようございます
おもしろいでしょ。^~^
他にもユニークな作品がありましたよ。
お早うございます。
ビジネス街のストリートアート、面白いですね。
行って見たくなりました。人間に見えますね。
大分暖かくなりましたが、
相変らず体調不良で出掛けられなくて残念です。
おはようございます
不思議なアートですね
これはなんなんだろ・・・・
作品を眺めながら散歩するのは楽しそうですね。
アフリカの木彫り人形を連想しました。
紅さん こんにちは
面白いところ見つけました。
春になって体調がよくなったらお出かけください。
由乃 さん こんにちは
アフリカの木彫り人形のように見えました。
面白いでしょ。^~^
ichizo88 さん こんにちは
私もアフリカの木彫り人形に見えました。
丸の内仲通りをはじからはじまで歩きました。
常設ではなく期間限定なんですか。
僕は『アバタ―』に出てくる、ヒョウのような登場人物に見えました。
Penta さん こんばんは
期間限定と言ってもかなり長い間展示されているので、
ゆっくり見ることができますよ。^~^
おはようございます。
東京駅至近にこのようなオブジェがあるのですか?
企画展なのか限られた日だけでしょうか?
面白い作品なので見たいと思いますが未だ見られるのでしょうか?
ナニコレ!?
ネプチューン(海神)じゃないですよね。^^
のんのんさん おはようございます
写真の下に書いてますが2021年10月までのよていです。
是非見に行ってください。 ^~^
trioいやtoriko さん おはようございます
よく似てますが名倉潤じゃありませんよ。(笑)
面白いオブジェですね。東京駅の付近ですが?
私も木彫り人形のように見えますが…何かしら?
koyuko さん こんばんは
南国の木彫り人形に見えますよね。 ^~^
このオブジェ、他の方のブログでも見たことがあります。
ファニーな顔つきですが、よく見るとおっかない系かも・・・(;・∀・)
yutaさん、こんばんは。
名古屋お今日は暖かくて春のようでした。
でも..まだ春は遠いようです。
面白いですね♪人の顔立ちですね。でも暗い中で
見たら、ビックリするかも。実際に見てみたい気持ち
にさせられて..楽しい!!
Black Face Sheep さん こんばんは
やはりブログにアップしている人がいましたか。
場所が都心のいいところですからね。
そうそう。(笑)
くーばあちゃん こんにちは
東京は曇っていて夕方短い時間でしたがぽつりと来ましたよ。
明日からは崩れそうだし春はもう少し後でしょう。
こういうのはいそいそ想像しながら見て楽しいですよね。 ^~^
頭が動物のブロンズ像なんでしょうか。
良く思いつきますね。想像の世界は無限ですね。
後ろの方はどうなっているのか気になります。
機会があれば見に行きたいです。
へ~面白いですね。
いつかは撤去されるのでしょうが、夏に上京の予定があるので、
見る事が出来たらいいなと思います。
でも、加藤泉さんについては全く存じ上げなくて・・・。
そしてゴンチチ、いいですよね。
私も彼らとキリンジ、よく聞いていたころを思い出しました。
ほしがき さん こんばんは
後ろは見ませんでした。
どうなっているんでしょう。
今度行ったときによく見てきます。
他にも面白い作品がありますよ。
ぜひお出かけください。
marucox さん こんばんは
2021年10月までの予定なので上京の折はお出かけください。
ゴンチチいいですよね。
私も良く聴きますよ。
こんばんは
何とも言えない雰囲気ですね。
でも街には似合ってる気がします。
これみたら、きっと写真撮ると思います。
biwasantori さん おはようございます
面白いでしょ。
民族人形二体にも見えるし・・。
他にも色々なアートがあります。
biwasantori さんも撮るでしょう。 ^~^
アーット驚くためごろう・・・私も古いな。^^;
たいへーさん
ハ ハ ハ ハ なに?(笑)
こんばんは。
ちょっと不気味な感じもしますね。
トーテンポールのようにも見えます。
アートは理解出来ないものもありますからね(笑)
理解出来ないのはやはり凡人なのでしょうね。
小雨さん おはようございます
何とも不思議な作品です。
私は理解できなくてもいいと思ってます。
面白いとか
かわいいとか
怖いとか
何かを感じればいいじゃないかと。
丸の内に、
こんなのがいましたか。
以前行ったときは、
気が付きませんでした。
けっこうの数の彫刻が、
置かれているのですね。
japagarden さん こんばんは
一つ一つが離れているのと、
街に溶け込んでいるのか見逃してしまいます。 - -:
コメントを投稿