2023年2月18日土曜日

日本最初の鉄道

港区 東新橋 旧新橋停車場

GR21・GRLENS21mmf3.5・絞り優先AE・Kodak GOLD200

1872年(明治 5年) 9月に東京都新橋と神奈川県横浜のおよ
29キロの間に、日本最初の鉄道が開通しました。平均時速32
キロで、新橋と横浜をおよそ50分で結びました。この建物は
                          開業当時のものを復元したものです。

駅の様子は別館「人生は楽しく」にアップしてます。

最近、コメントを送信できない現象が出てるようです。

その場合は、名前だけでブログの URLを記入しないで、

送信ー公開をクリックして下さい。うまくいくようです。


鉄道唱歌


   人生は楽しくも更新しました

82 件のコメント:

tozan さんのコメント...

yutaさん、おはようございます。
こちら、温かい曇り空の朝を迎えています。

私の子供の頃、近代歴史で学習しました。
この時代の建築物には石質系の鉱物が使用されたものが多いですね。
各所に匠の技が生かされているのでしょう。

鉄道の起点、以前訪れたことがあるように記憶しています。
何事も事の始まりに触れると考えさせられます。

三寒四温を繰り返しながら春を迎えていく季節となりました。
花粉にも注意しながらの初春となります。

山小屋 さんのコメント...

旧新橋停車場・・・
以前、訪ねたことがあります。
汽車の汽笛が聞こえるようでした。

ryo さんのコメント...

最初の鉄道!平均時速32k。遅いようですが
当時の興奮が伝わりますね!
画期的な光景だったと思います。
沿道は見物の人が大勢でたことでしょうね!

地理佐渡.. さんのコメント...

おはようございます。

新橋駅。開業時の駅舎を再現したのですね。
見に行ったことはないですが、何かに機会
が無いとむつかしいです。
でも、あるんだよということはわかりまし
た。もう何年も東京へは行っていないです。

mariko789 さんのコメント...

昔の駅舎って立派。文明開化の匂いがします♬
別館
新橋駅。初代の新橋駅長は親戚だったと聞いています。なので他人事とは思えません。興味深く拝見しました!

mashamasha さんのコメント...

雰囲気のある建物!
中も広くて見応えあるんですね(別館より)。

とし坊 さんのコメント...

新橋と横浜間で鉄道が開通したことは有名ですね。
”0哩標識と創業時の線路(復元)”を拝見してきました。
懐かしさに心がワクワクしてきますね。

yuta さんのコメント...

tozan さん おはようございます
こちらもよく晴れて暖かいです。

昔の建物は至るところが凝った作りになってます。

まだ、寒い日もあるでしょう。
気をつけて春を迎えたいものです。

yuta さんのコメント...

山小屋 さん
わたしも汽笛が聞こえたような気がしました。
ここだけ昔のままのようなところですね。

yuta さんのコメント...

ryo さん
今は遅く感じますが、
当時は馬ぐらいでしょ。
かなり早く感じたと思います。
当時の人達は興奮したでしょう。

yuta さんのコメント...

地理佐渡.. さん  おはようございます
そうでしたか。
機会がありましたらこちらへおでかけください。

yuta さんのコメント...

mariko789 さん
えっ!  そうなんですか。
それではいつもここにおられtのですね。
そして別館のプラットホームにも。

yuta さんのコメント...

mashamasha さん
別館も見ていただきありがとうございます。
見ごたえがありました。

yuta さんのコメント...

とし坊 さん
別館も見ていただきありがとうございます。
当時の様子が浮かぶようです。

nko さんのコメント...

日本の鉄道の発祥の地ですね。
間も無くリニアが開業して、時速500キロで走りますが、
原点がここと思うと感慨深いです。

yuta さんのコメント...

nko さん
ここから初めての鉄道が走ってから150年、
最新のリニア新幹線が走るようになります。
著しい進歩ですね。

ローリングウエスト さんのコメント...

以前は新橋で勤務していましたので旧・新橋停車場は5~6回行きましたよ。去年は鉄道開業150年だったので大いに賑わったことでしょう。先週は冬に逆戻りでずっと無茶苦茶寒かったですが、今週末はポカポカ陽気!多分、1ケ月後は桜開花の便りが届いていそうですね。

yuta さんのコメント...

ローリングウエスト さん
そうでしたか。
鉄道開通150年はTVで特別番組を放映してました。
今日も昼間暖かったです。
桜開花だよりが待ち遠しいです。^~^

photofloyd さんのコメント...

ええ、こんなに立派なところとして残されているんですか・・・全く知りませんでした。
是非一度行ってみたいと思いました。

yuta さんのコメント...

photofloyd さん
機会があったら訪ねてください。

西やん さんのコメント...

立派な駅舎ですよね。
明治政府の威信をかけて作ったのでしょう。
走り出した時の驚きを想像してしまいます。
早く、しかも多量にはこぶ、今はこれが普通です。

自転車親父 さんのコメント...

こんばんは。
ここは一度行ってみたいと思っていました。
面白そうでしょね。
こう言うのが復元されているって嬉しいです。
しかし結構列車が遅かったのですね。

yuta さんのコメント...

西やん さん
江戸時代までは船かカゴでしたからね。
当時は馬が一番早かったのでしょう。

yuta さんのコメント...

自転車親父 さん
それほど遠くないでしょ。
機会があったらおでかけください。
当時としては速かったでしょう。

NINJA さんのコメント...

時速32km/hだったんですね。

原付の方が速いんだぁ~(笑)
まあ、時代が違うから無理もないっすけどね。(笑)

yuta さんのコメント...

NINJA さん
当時の人が新幹線をみたら腰を抜かすかもしれませんね。(笑)

匿名 さんのコメント...

こんばんは
新橋停車場は行ったことないような
C11が新橋駅前にあるのはそんな意味もあるんですかね。
日本で初めてのバスの営業運行は、広島の横川駅から可部と言われています。
さくら

Penta さんのコメント...

当時の駅が再現されているんですね。
今、東京に来ているので、時間があれば行ってみたいです。

横浜駅は余り脚光浴びないと感じるんですが、今の桜木町駅が
横浜駅だったんですね。

当時の横浜駅を検索すると出てきましたのでURLにリンクしました。

yuta さんのコメント...

さくらさん  おはようございます
新橋駅前広場にC11がありますね。
多分、初めての鉄道始発駅ということでしょう。

バスのことは知りませんでした。
広い日本でどうして横川から可部だったのでしょうね。

yuta さんのコメント...

Penta さん
こちらに来られてるのですか。
それではぜひお立ち寄りください。
新橋も今の新橋駅ではなく新橋と汐留の中間あたりです。
横浜は桜木町ですね。

光時計 さんのコメント...

150年前とは思えない立派な構造の建物だったのですね。
古い駅舎は木造のものが多い中、やはり都心は別格ですね^^

koyuko さんのコメント...

何年か前に中学校の「クラス会」で友人と訪れた事がありのす。懐かしいですね。
コロナ渦以来 友人と再会することが無くなり寂しいです。

j-garden-hirasato さんのコメント...

以前、東京に出かけたとき、
ココに寄りました。
鉄道の歴史にとって大切な物件、
復元しても残すべきモノですね。

yuta さんのコメント...

光時計 さん
当時の最新の技術で建てたのでしょう。
プラットフォームも立派ですよ。
別館に掲載中です。

yuta さんのコメント...

koyuko さん
お友達と行かれましたか。
新規感染者が減少してきました。
もう少しすれば普通の生活の戻ることができるかもしれませんね。

yuta さんのコメント...

j-garden-hirasato さん
j-garden-hirasato さんも行かれましたか。
復元したものでも後世に残してもらいたいです。

理恵 さんのコメント...

こんにちわ
昔、歴史で習いました。建物は古めかしい感じはしません。
あの当時ではハイカラな建物だと思います。
懐かしく見させて頂きました。ありがとうございます

             理恵

やっとかめ さんのコメント...

ここはあまりじっくり見たことはありませんね。
隣にポルシェのショップがあったりして好対照。
ここはイルミネーションの季節になると
LEDで光るSLが、銀河鉄道999のように
空に飛び立とうとするオブジェが毎年現れるんですよ。
今でもやってるかな?

ichizo00 さんのコメント...

元の建物は戦災にあったんでしょうか。
復元する価値のある建物ですね。
当時の汽車はのんびり走っていたんですね。

zakkkan さんのコメント...

時速35キロ
あの当時、場所はどの程度のスピード?( ´艸`)
想像できますね
画期的な乗り物だったってことが

日本で二番目の鉄道は
神戸・京都間です

京都も、鉄道博物館で
貴婦人たちに出逢えますよ・・( ´艸`)

yuta さんのコメント...

理恵 さん  こんにちは
窓の周りとか細かい処が凝った作りになってました。

yuta さんのコメント...

やっとかめ さん
その時期は行ったことがないので知りませんでした。
子供は喜ぶでしょうね。

yuta さんのコメント...

ichizo00 さん
旅客ターミナル駅から貨物駅に変わり、
やがて鉄道の荷物輸送が終わりました。
その後長らく放置されてましたが、
再開発工事で発掘され復元されました。

yuta さんのコメント...

zakkkan さん
当時は乗ってると結構スピード感があったでしょう。
京都梅小路の鉄道各物館ですね。
機会があったら行って見たいです。

biwasantori さんのコメント...

こんにちは
立派な駅舎ですね。
昔の人々の鉄道にかける思いが伝わるようです。

葉流 さんのコメント...



こんにちは(^^♪


  鉄道唱歌

   
    こういう歌詞だったのですね。

     
    初めてきちんと聞いたと思います・

    なかなか勉強になる歌詞なのですね。

    地名など

    興味深く見ています。

    

yuta さんのコメント...

biwasantori さん  こんにちは
はじめての鉄道だから、期待もおおきかったでしょう。

yuta さんのコメント...

葉流 さん  こんにちは
鉄道唱歌ははじめの処はなんとなく覚えてますが、
最後までちゃんと歌詞をきいたことなかったです。 - -;
地理の勉強になりますね。 ^~^

Black Face Sheep さんのコメント...

新橋と言えば、日本最初の鉄道駅ですね。
まだ懐かしい駅舎が残っているのでしょうか。
横浜も同時に日本最古の鉄道駅なのですが、懐古的なものは無かったような。(;・∀・)

yuta さんのコメント...

Black Face Sheep さん
別館も見ていただくと、プラットフォームの奥に駅舎があります。
横浜はまだ行ったことがないので、
機会があれば行きたいと思ってます。

なおこ さんのコメント...

日本最初の鉄道は東京都横浜を結んでいたのですね。時速32km! それから今までの技術の発達を思います。趣があって時代を感じさせる、時代の証人でもある駅舎ですね。

yuta さんのコメント...

なおこ さん
当時の最新技術で作られた鉄道や駅は貴重なものです。
もうすぐリニア新幹線が走ります。

ひろし曾爺1840 さんのコメント...

◆👴:Yutaさん・お早う御座いま~す!
💻頂きましたコメントや👍のお礼が遅く成り済みません・有難う御座いました✌で~す!
@('_')@今日も外出するので「Youtube🎥・ブログ」を午後ゆっくりと見せて頂ますネ。
☆彡今日の「Yutas・Photo」に>👍&😍&👏で~す。
*👴:今朝もblogはアップしてますので遊びにお越しをお待ちしてますネ<welcome!>
🎥見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ!
🔶今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!

taketyh1040 さんのコメント...

おはようございます。
昔の建物は、どうしてこんなに味わい深いというか魅力的なんでしょうね〜。
近年の建物も立派で素晴らしいのですが、魅入られるような魅力という点では敵いませんね。

yuta さんのコメント...

ひろし曾爺1840 さん おはようございます
こちらこそいつも訪問&コメントありがとうございます。
気をつけておでかけください。

yuta さんのコメント...

taketyh1040 さん おはようございます
細かいところも凝ってますよね。
現代の建物にはないです。

たんぽぽ さんのコメント...

お誕生日のお祝いコメントありがとうございました(^^)
新橋横浜間を結んで開業、当時の方たちは大喜びだったでしょうね
カントリーマアムは小倉トースト味かな?うまく言えないけどおいしかったです♪

yuta さんのコメント...

たんぽぽ さん
沢山の方からお祝いコメントを頂いてよかったですね。^~^
カントリーマアムは写真見ただけでも美味しそうでしたよ。♪

Hazuki27s さんのコメント...

おはようございます。
おお、コレは聞いた事がありますよ♪
それにしても、当時は平均時速が、メッチャ遅っ!!!(笑)
車でも40キロくらいで走っていると、後から文句を言われるのに。。。
でも、当時はそれでも画期的なことだから
今の新幹線まで繋がってきているのですよね^^
今はメッチャ早すぎてあっという間に通り過ぎちゃうし。。。(笑)
良いのか悪いのか解りませんが、便利になったものです^^

由乃 さんのコメント...

こんにちは
おしゃれな停車場ですね

カフカフカ さんのコメント...

新橋にパートに行ってたのと
浜離宮が良く行く散歩場所だったのでなじみの場所です。
高輪堰堤も見に行きました。
お化けトンネルも今どうなってるのかしら?
https://sekaiangya.exblog.jp/30563539/

yuta さんのコメント...

Hazuki27s さん
どこで聴いたのか?
なんとなく覚えてました。
江戸時代から明治にかけてだと、
早いのは馬くらいでしょ。
汽車はかなり速かったと思いますよ。
今は新幹線からリニア新幹線に変わるところです。

yuta さんのコメント...

由乃 さん
当時の最新の技術で作られたモダンな建物ですよね。

yuta さんのコメント...

カフカフカ さん
このあたりは詳しいですね。
お化けトンネルはたまにブログで見かけます。
首を曲げたまま歩くのはきついです。 - -;

バル さんのコメント...

ご無沙汰してます。お気遣いのコメント有難うございます。
色々紹介されてる素晴らしい東京の名所、早く膝が直って行ければなぁと思ってます。

yuta さんのコメント...

バル さん こんばんは
ご無沙汰してます。
膝の方はあい変わらずですか。 - -;
暖かくなって回復すればいいですね。
いろいろなところに出かけられるでしょう。

イヴォンヌ さんのコメント...

新橋・横浜間が日本最初の鉄道なんですね( ^^) _U~~
それはしりませんでしたし、だから新橋駅前には機関車が置いてあるんですね♪

yuta さんのコメント...

イヴォンヌ さん
そうでしたか。
駅前広場のSLはそういうことでしょう。

yamasa さんのコメント...

鉄道物語ですね。
以前、ブラタモリでもやっていたと思います。
最初は停車場だったんですね。
当時の人は驚いたのでしょうね。

yuta さんのコメント...

yamasa さん
ブラタモリ見損なってました。
残念!。- -;

London Caller さんのコメント...

そのときの時速は32キロだけでしたか?
今のと比べたら、大違いですね!

yuta さんのコメント...

London Caller さん
当時は速かったのでしょう。
なんせ150年前ですから。

たいへー さんのコメント...

ニッポンの物流の夜明けぜよ・・・

yuta さんのコメント...

たいへーさん
人もものも大量に高速で運べるようになりましたね。

ローリングウエスト さんのコメント...

去年は鉄道開業150年でしたから多くの人が来訪したんでしょうね。昨日は一気に冬に逆戻りですが、エレベーターのようなジグザグ気温変化・三寒四温の繰り替えしで春は近づいています。今は梅が満開ですが、今年の桜開花の便りは何やら駆け足の様な予感がします。1ケ月後はほぼ間違いなく満開のニュースが届いていそうですね。

yuta さんのコメント...

ローリングウエスト さん
TVで鉄道150年の特集が多かったです。
殆ど見ました。
にわか鉄道ちゃんになりました。(笑)

izumi さんのコメント...

新橋にこんなところがあるのですね。
復元とはいえ、古めかしくて、当時の鉄道の威厳を感じますね。
新橋はなんとなく夜の街のイメージがあるのですが、お散歩してみるのも楽しそうです。

yuta さんのコメント...

izumi さん
駅の反対側は夜の社交場が多いでしょう。
こちらはここや浜離宮そしてイタリア公園など、
カメラを持って散歩するのににいいところがありますよ。♪

imno1 さんのコメント...

1867、1868、1869、1871、1872、1873年…
明治の初期は中学?だったか、覚える事が沢山ありましたっけねェ
↑ココら辺りはまだハッキリ"丸暗記"の片隅に(笑)

軍歌のような数え歌のような唄ですが、知ってますヨ、この曲…

yuta さんのコメント...

imno1 さん
大政奉還、廃藩置県などなど、大きく変わったときなので、
覚えることも沢山ありました。

鉄道唱歌カラオケでも歌ってください。♪

miyabiymo さんのコメント...

こんにちは(^^♪

今から見れば、不便さも多いですが、
過去の暮らしや産業って、とても魅力的ですよね。

yuta さんのコメント...

miyabiymo さん  こんにちは

当時は最新の技術を使ったものでしょう。
今もいろいろなところに生きてます。

ブログ アーカイブ

自分の写真
一生に一度の人生大いに楽しみましょう♪

フォロワー

このブログを検索

小金井市 桜町 江戸東京たてもの園 CONTAX TvsⅡ・Variosonnar T* 28-56mm・f3.5-6.5・絞り優先AE・ILFORD SUPER400 万世橋交番は、明治後期に建てられた と推 定 されてます。 正式名称は須田町派出所。 最近、コメントを送信でき...