2020年1月26日日曜日

時代を渡る

GA645Zi・SUPER-EBC FUJINON55-90mmf4.5-6.9・f5.6・1/250s・PN 160  Ns

弁慶橋 元赤坂
                     弁慶橋は江戸城普請に携わった大工の棟梁弁慶小左衛門の
                  名から弁慶橋名付けられたと伝えられています神田松
                   枝町と岩本町の間の藍川にかかっていたが、明治22年(18
       89)に藍染川が下水道工事で埋め立られると弁慶橋が
                    用になり、元赤坂の江戸城外堀に移されました。
                       出典 ウィキペディア
      
                                                           Snowbreak-篠原敬介

                                                            人生は楽しくも更新しました





66 件のコメント:

みのる さんのコメント...

弁慶橋、なんて良い名前でしょうか。
用事がなくてもこの橋を渡るだけに
行ってみたくなる〜そんな感じです。
4Kに替えられましたか? すてきです!
ひそかに俳句の部屋を作りました。
yutaさま、是非いらしてくださいませ。

とし坊 さんのコメント...

歴史的に由緒のある弁慶橋がいい感じですね。
う~ん、江戸城外堀に移されたんですか。
でも、歴然とその存在感が残っていて素晴らしいことだと思います。

yuta さんのコメント...

みのるさん はじめまして
駕籠が渡っていても不思議ではないような、
時代を感じる橋ですよね。

みのるさん私が知っている方でしょうか?
後ほど伺います。

ココア さんのコメント...

以前、テレビ東京の未来世紀ジパングの
番組に出演したときに、
弁慶橋を渡るシーンを撮りました。
緊張して、ぎこちなく歩いたことを思い出しました。

yuta さんのコメント...

とし坊 さん こんにちは
江戸城普請のときに作られた橋がいま残り、
多くの人々が渡ってます。
すばらしいですね。 ^~^

yuta さんのコメント...

ココアさん こんにちは
えっ! テレビ東京の未来世紀ジパングに出演されたのですか。
どういう内容でしたか?
私は時々見てます。

ichizo88 さんのコメント...

江戸情緒が感じられる橋ですね。
明治の人にリサイクル精神があって良かったです。
後ろの樹は常緑樹でしょうか、冬なのによく茂ってますね。

ローリングウエスト さんのコメント...

紀尾井町~港区元赤坂にこんな橋があったんですね~!コンクリート製とはいえ風情の感じられるいい橋です!

yuta さんのコメント...

ichizo88 さん こんばんは
今で言うリサイクルですね。
当時はそういう言葉はなかったかもしれませんが、
有効利用するという考えがあったのでしょう。

常緑樹が茂ってました。

yuta さんのコメント...

ローリングウエスト さん こんばんは
赤坂見附駅からすぐのところで、
写真の橋の反対側の弁慶池はボート乗り場があります。
天気がいい日は賑わってますよ。

山小屋 さんのコメント...

弁慶橋・・・
義経とは関係なかったのですか?
弁慶と義経は切っても切れない縁がありました。

mariko789 さんのコメント...

弁慶橋。歴史のある橋なのですね。
江戸城普請に携わった棟梁の橋が、江戸城外堀へと。粋な計らいと思います。
渡った人の何人かは江戸時代にタイムスリップしたとか、しないとか(^_-)

yuta さんのコメント...

山小屋 さん こんばんは
大工の棟梁の名前からつけたということなので、
義経とは関係がなさそうですよ。

yuta さんのコメント...

mariko789 さん こんばんは
橋を渡ったところが紀尾井町(紀伊徳川家、尾張徳川家、井伊家)の屋敷があったところだから、
タイムスリップ感がありますね。

由乃 さんのコメント...

こんばんは
今日は風邪引きまして
すみせんがご挨拶だけで失礼します‼
頭がガンガンしてる😨

yuta さんのコメント...

由乃 さん こんばんは
いけませんね
今週は冷えるようです。
雪も降るらしいからかなり気温が下がるでしょう。
暖かくしてお過ごしください。
お大事にしてください。

西やん さんのコメント...

ここに行ったことあります。
周囲と違った雰囲気の橋が突然出てきてびっくりしました。
お堀の名前や橋の名前に個人の名前が残る、すごいことですね。

NINJA さんのコメント...

京都かと思いましたよ。(笑)

Penta さんのコメント...

京都の五条大橋で牛若丸と弁慶が戦ったという話は有名ですが、
弁慶橋というのがあったとは知りませんでした。

日本橋も、高速道路なんか上に造るとは、全然存在、景観を無視していますよね。
でも、これからは高速道路も取っ払うそうですが。

自転車親父 さんのコメント...

こんばんは。
弁慶橋ですか。
いろいろな所があるんですね。
都内でも行ったことない場所も多いです。
コツコツ訪ねるのもおもしろそうですね。

yuta さんのコメント...

西やんさん こんばんは
西やんさんも行かれましたか。
高層ビル街の中にお堀と古い橋はあるというのも
面白いですよね。

yuta さんのコメント...

NINJA さん こんばんは
たしかに京都のように見えますよね。
ここは東京の都心です。

yuta さんのコメント...

Penta さん こんばんは
橋の名前の由来は以外でした。

日本橋の上の高速道路を外して地下にするという計画があるようです。
確かに美観を損なってますよね。

yuta さんのコメント...

自転車親父 さん こんばんは
私も都内で行ったことがない所はたくさんあります。
もっと広くいろいろなところを知りたいですね。

やっこ さんのコメント...

弁慶橋はそんな由来があるのですね。
何気なくボートを漕ぐカップルを見ながら
渡っていました(笑)

yuta さんのコメント...

やっこさん おはようございます
わたしも今まで知らずに渡ってました。
ボートは昔乗ったような・・・(笑)

koyuko さんのコメント...

弁慶橋 名前を知ってましたが、そんな謂れがあったとは知りませんでした。
都心にあって、なんか素朴でほっとしますね。

yuta さんのコメント...

koyuko さん  こんにちは
聞いてみないとわからないものですね。
都心のオアシスのようなところです。

いちご さんのコメント...

昔はこういう雰囲気の橋ばかりでしたよね。
懐かしい気持ちになりますし
とっても素敵です。
タイムスリップしたような感じがしますね。

yuta さんのコメント...

いちごさん こんにちは
こういう橋を渡りなが周りの景色を見ると、
懐かしい気分になります。
ここは高層ビルばかりですが・・ - -;

匿名 さんのコメント...

江戸城普請はたくさんの人が関わっていた中、
橋に名前が付くとは名誉なことですね^^

関東地方も雪予報が出ていますね。
いつもならタイヤ交換で悩むのですが
昨年オールシーズンに替えたのでとりあえず安心です。

yuta さんのコメント...

あかねさん おはようございます
大工個人の名前がつくというのはまれなことなのでしょう。

オールシーズンなら安心ですね。
でも油断しないでください。
自然は怖いです。
気をつけて運転してくださいね。 ^~^

たいへー さんのコメント...

私の祖母も生まれてなかった時から、こんな立派な橋が架かってたんですね~。

yuta さんのコメント...

たいへーさん おはようございます
何気なく渡ってるけど、
結構歴史がある橋なんですよ。 ^~^

ほしがき さんのコメント...

現在の橋はコンクリート製だそうです。
欄干の宝珠は建設当時のままでしょうか。
江戸時代の雰囲気を残す良い橋ですね。
弁慶とは作った大工さんの名前だったのですか。
バックの大きな木も時代を感じさせますね。

yuta さんのコメント...

ほしがきさん こんにちは
コンクリート製でも当時の雰囲気を残しているから、
周辺の樹木ともマッチしますよね。
欄干の宝珠が建設当時ものかは確認できませんでした。

Black Face Sheep さんのコメント...

東京には古い橋が多いんですね。
これはコンクリート製なので、初代のものではなさそうですね。
でも、昨今ではこういうコンクリ製の橋がレトロで人気ですもんね。

yuta さんのコメント...

Black Face Sheep さん こんにちは
いつの時代かわかりませんがコンクリートに掛け替えられたようです
車特にトラックなど大型車に耐えられるのはコンクリートですね。

安人の日記 さんのコメント...


 御無沙汰です この時期 写真の ネタ不足です

 雨が過ぎると 散歩に出ますね 

よろしくお願いいたします。

yuta さんのコメント...

安人さん こんばんは
今日は朝から雨で寒かったですね。
明日は雨が上がるでしょう。
散歩ができますね。
安人さんの散歩写真楽しみにしてますよ。 ^~^

sikisai04 さんのコメント...

弁慶橋ですか~
能に「橋弁慶」と言うのがあることを思い出しました。
橋は人間の知恵ですね。

交流の無い場所を繋ぐ手段、厳しい自然に立ち向かう人間の一つの偉業でもありますね。

yuta さんのコメント...

sikisai04 さん おはようございます
能弁慶は牛若丸と武蔵坊弁慶の話ですね。

船で向こう岸へ渡るしかなかったところへ橋を掛けると、
人が行き来することによって商業がさかえるとか、
いろいろな効果がありますね。

ゆう さんのコメント...

こんにちは。

弁慶と牛若丸の弁慶…はなく?なのですね。
京都にも弁慶橋ってあるのか?と思って調べて見ましたがないんですね。
祇園祭の山に「橋弁慶山」っていうのがあります。
五条大橋と弁慶がいるんです(笑)
あんなのが他にもあるのかなと思ったけど、京都は五条大橋があの弁慶の橋としているようです。

史跡ってちゃんと読んでみると「へ~~」ってことが書いてあるんですよね。
私は最近そういうのが書いてあったら写真に撮って家に帰ってから読んでます。

くーばあちゃん さんのコメント...

yutaさん、こんばんは。
名古屋は暖かい春のような日になりました。
東京の今日は気温は上がりましたか?

弁慶橋という名なのですね。名の通り頑丈そうですね。
いつもそうなのですが..タイトル名がいいですね(^^♪
どれだけ時代を渡ってきたのでしょう。
重みのある橋が見事に画像に撮り込んで。

やっとかめ さんのコメント...

赤プリとか、その辺りの道路の流れとか
結構好きで昔はよく歩いていたけれど。
今は『君の名は。』の聖地巡礼で
行く人がいる(もういないか)らしいですね。

yuta さんのコメント...

ゆう さん こんばんは
京都というとやっぱり五条大橋でしょう。
歌にもありますからね。 ♫

私もスマホで写真を撮って、家に帰ってから読みますよ。

yuta さんのコメント...

くーばあちゃん  こんばんは
東京も今日は日差しが強くて眩しいくらいでした。

ありがとうございます。
タイトルはいつも思いつきでつけてます。
江戸時代から令和まで長いですね。

yuta さんのコメント...

やっとかめ さん こんばんは
赤プリ懐かしいですね。
アニメの"君の名は"ですね。
ドラマ、映画の"君の名は"は数寄屋橋ですよね。

London Caller さんのコメント...

残念ですね。
もったいないでしょう。

出前のハトさんは最初にyutaさんの影だと思いました。^^;

KONDOH さんのコメント...

おはようございます。
この橋は知りませんでした。
なかなか味わい深い姿ですね。

まーさん さんのコメント...

刀を差したお侍さんが、胸張って歩く姿が見えましたよ!
本当に歴史を感じる立派な橋ですね。

yuta さんのコメント...

London Caller さん こんにちは
影は気がつきませんでした。
でも面白いと思いますよ。 ^~^

yuta さんのコメント...

KONDOH さん こんにちは
時代劇に出てきそうな橋ですよね。

yuta さんのコメント...

まーさん こんにちは
私は大名行列が橋を渡っていくのを想像しました。

のんのん さんのコメント...

こんにちは!
弁慶橋、江戸時代からの橋でしたか?
風情のある橋です。
このような被写体を撮る事、発見に
yutaさんは才能ある方と思います。

あき さんのコメント...

yutaさん、こんにちは^^
東京らしい趣を感じる橋ですね。
何だかとっても素敵です。
写真を撮りたくなるし、行ってみたくなります。

今日は暖かかですね。
一月とは思えない気温ですよね。
明日から寒さが戻って来るようで
風邪などひかないようにお気をつけくださいね。

yuta さんのコメント...

のんのんさん こんばんは
ありがとうございます。
ぶらぶら歩いているといろいろなものが目に付きます。
そして写真を撮りたくなります。

yuta さんのコメント...

あきさん こんばんは
いいでしょ。
時代劇に出てきそうな風情がある橋。
昨日今日と暖かで過ごしやすかったです。
そうらしいですね。
あきさんもご自愛下さい。 ^~^

紅 さんのコメント...

こんにちは。
元赤坂の弁慶橋ですね。まだ健在ですね。
よく行きました。
以前は背景が赤坂プリンスホテルでしたね。
それ以前は赤坂プリンスホテルの旧館がありましたね。

先日はお見舞いコメントを有難う御座いました。
お陰様で大分元気になりましたので、
ご心配なさらないで下さい。

yuta さんのコメント...

紅さん こんばんは
赤プリと言われてましたね。
赤坂プリンスホテルの旧館(旧李王朝東京邸)は東京ガーデンテラス紀尾井町に保存されて、
店舗などになってます。

それは良かったです。
まだ寒さが続くようです。
暖かくしてお過ごしください。

EMA さんのコメント...

橋は2点を繋ぐ大事な手段ですよね。
家の近くでも数年前、橋がかけ替えられたところがあり
現在も同じ川の橋をかけ替えています。
新しい橋もきれいでいいですが弁慶橋は情緒があっていいですね。

yuta さんのコメント...

EMAさん こんばんは
EMAさんのお宅の近くの川は橋が架替の時期にきているのですね。

biwasantori さんのコメント...

こんばんは
昔の石橋をみると、道具のない時代に
どうして作ったのか不思議になります。

yuta さんのコメント...

biwasantori さん おはようございます
知恵を絞り、工夫したのでしょう。
ものづくりの原点ですね。

j-garden-hirasato さんのコメント...

江戸時代で、
弁慶という名字を名乗れるとは、
相当、名の通った棟梁だったんですね。

yuta さんのコメント...

j-garden-hirasato さん こんばんは
そうですよね。
余程なにかいい仕事をして、
認められたのでしょう。

ブログ アーカイブ

自分の写真
一生に一度の人生大いに楽しみましょう♪

フォロワー

このブログを検索

渋谷区 松濤 鍋島松濤公園 CONTAX T3・Sonnar T* 35f2.8・絞り優先AE・RDPⅢ(PROVIA100F) 最近、コメントを送信できない現象が出てるようです。 その場合は、名前だけでブログの URLを記入しないで、 送信ー公開をクリックして下さい。うまくいく...