2023年1月28日土曜日

赤紙仁王

北区 田端  東覚寺 赤紙仁王


 GR21・GRLENS21mmf3.5 ・絞り優先AE・Kodak GOLD200

山門横の護摩堂の前には一対の仁王像があり、全身に

赤い紙が貼られていることから、赤紙王と呼ばれて

います。寛永18年(1641) 8月21日、道如宗海上人が

幡神奉納しました。像と吽像からなっていま

す。江戸時代初期に建立された、この仁王像は、いつの頃

赤紙(悪魔を消除する火の色)を患部と同じ箇所

貼って、病気の身代わりを祈願するのが慣わしとなり

した。阿像から吽像の順にお参りし、祈願成就あかつ

                   きには草鞋を奉納します。


別館にも像をアップしたのでよかったら覗いてください。


最近、コメントを送信できない現象が出てるようです。

その場合は、名前だけでブログの URLを記入しないで、

送信ー公開をクリックして下さい。うまくいくようです。


花うずみ ダミアン原田


    人生は楽しくも更新しました

80 件のコメント:

ryo さんのコメント...

おはようございます!
赤紙仁王、病気の身代わりをご祈願するのですね。
快癒のあかつきには草鞋を奉納ですね。
チターは「第3の男」しか知りませんでした。
幻想的な音がしますね。

山小屋 さんのコメント...

谷中七福神めぐりで田端駅から歩き、
最初に入ったのが東覚寺でした。
この赤紙がよく目立っていました。

地理佐渡.. さんのコメント...

おはようございます。

赤紙仁王

珍しい風景。説明書きを見て納得。
これは年始によるものか?
それとも通年の風景でしょうか?

さて、今朝は新たに10センチほど。
積雪深は60~70センチくらいで
す。まぁまぁこんなもんかなという
感じです。

mariko789 さんのコメント...

東覚寺 赤紙仁王。東京にも数多の霊験あらたかな神社があるのですね!
別館
赤紙を沢山貼られて、像が見えなくなってますが💦
ご利益がありそうです。
わらじも沢山!祈願成就に奉納するのですね。

匿名 さんのコメント...

おはようございます。
こちらは、うすらと雪が積もっています。
身代わり不動さまはあちこちで見ますが、特に赤い紙を貼るのははじめて拝見しました。
谷中銀座から田淵駅方面は歩いたことありません。
私の行ったとこで、紙を貼るのは京都安井金比羅宮しか頭に浮かびません。
寒気が、再び来てるようです、温かくしてお過ごし下さい。
さくら

mashamasha さんのコメント...

おはようございます。
見えなくなってしまうほどの赤紙。
そういう意味があるんですね!
家の近くの神社ではひとがたの紙を頂き、
体の患部を擦る同じような慣わしがあります。

yuta さんのコメント...

ryo さん おはようございます
別館に掲載しましたが、
草履がたくさん奉納されてました。
私もチターはこれまで「第3の男」しか知りませんでした。

yuta さんのコメント...

山小屋 さん
山小屋 さんも行かれましたか。
東覚寺は谷中七福神の福禄寿を御祀りしています。
赤紙は目立ちますね。

yuta さんのコメント...

地理佐渡.. さん おはようございます
写真は元旦に撮りました。
別館は年末に撮りました。
通年赤紙を貼られるようです。

雪は60~70センチの積雪で例年通りですか。
こちらでは積もるようなことはないです。

yuta さんのコメント...

mariko789 さん
他にも霊験あらたかな神社があるのでしょう。
訪れることがあったらまた紹介しますね。
別館
沢山の人が縋っているのがわかりますね。
そして沢山の人が助かったようです。

yuta さんのコメント...

さくらさん おはようございます
京都安井金比羅宮も紙を貼るのですね。
谷中銀座は行かれましたか?

お気遣いありがとうございます。
広島は雪のようですね。
気をつけてお過ごしください。

yuta さんのコメント...

mashamasha さん
初めて聴きました。
似てるようですね。

photofloyd さんのコメント...

そうなんですか、いろいろな祈願の仕方があるんですね・・
人間の哀しさの一面を見る思いです。

やっとかめ さんのコメント...

そういうのは、だいたいお地蔵様の役目ですよね。
なぜに仁王様に貼ろうと思ったのか。
誰かがデマを流したのかも(笑)。
と言ったら身も蓋もないか。でも面白い。
これも絵馬のように願い事を書くんですか?



koyuko さんのコメント...

赤紙仁王 真っ赤なのでとても目立ちますね。
病気が治癒、拝みたくなりますね。

yuta さんのコメント...

photofloyd さん
人間弱いところがあると、
神仏に頼ってしまいますね。
そこにつけこんだ宗教もあるようで、
気をつけないと行けません。

yuta さんのコメント...

やっとかめ さん
それはないでしょう。(笑)
赤い紙を患部と同じところに貼るということで、
特に書かなくてもいいと思います。

yuta さんのコメント...

koyuko さん
ここに来ると真っ赤な仁王が目立ちます。
悪いところ治したくて遠くから来る人もいるのでしょう。

とし坊 さんのコメント...

赤紙を貼られた仁王像を見るのは初めてです。
赤紙が悪魔を消除する火の色ですか。納得です。
私も一度お参りしたい気持ちになってきました。

yuta さんのコメント...

とし坊 さん
珍しいですよね。
私も初めて見ました。
「是非」と、言っても遠いですね。 - -;

tozan さんのコメント...

yutaさん、こんにちは。
天気の具合は如何でしょうか?
此方は時折、雪が舞う寒い日になっています。
最高気温は2℃位だと思います。
風邪も強いので体感的にはもっと寒く感じます。

身代わり地蔵様は、良く聞くことがありますが
仁王様は、初めて聞きました。
お願いだけではなく、御礼参りもちゃんとしないといけませんね。

2月までは、寒い日が続くと思いますので、ご自愛ください。

yuta さんのコメント...

tozan さん こんにちは
今日はまあまあでしたよ。
そちらは雪ですか。

確かに身代わり地蔵は聴きますが、
仁王は初めてでした。
別館にお礼参りの草履の写真をアップしてます。
お気遣いありがとうございます。
tozan さんも気をつけてお過ごしください。

nko さんのコメント...

真っ赤に貼られていますね。
名古屋の大須にも紙貼り地蔵が祀られ、
治したい部分に白い紙を貼り祈ります。
紙頼みの人がずいぶん多いですね。

自転車親父 さんのコメント...

こんばんは。
赤紙仁王ですか。
面白いですね。
こんな所が田畑のあったのですね。
赤紙と言うと、差し押さえか召集令状か?。(笑)
そんなイメージしかなくって。
イマイチなイメージです。
こちらは赤紙で悪い所が直りそうですね。
とりあえず頭に貼りたいです。
それと写真の腕が上がるように腕に貼りたいかな。(笑)

西やん さんのコメント...

別館のその後、でしょうか。
確かに全身に赤い紙が貼られていますね。
よくこんなに全身の部分が悪くなると思います。
どこの部分が多いなんてわからないですね。

yuta さんのコメント...

nko さん
大須の紙貼り地蔵は白い紙ですか。
主旨は同じでも紙の色が違いますね。
ところ変われば品も変わるのでしょう。

NINJA さんのコメント...

え!え!
これ仁王さんでしたか!

わたし・・・・・「これは、どういった植物でしょうか?」と
お聞きしようかと思ってたところでした。

yuta さんのコメント...

自転車親父 さん
ははは「差し押さえか召集令状」、
古いですね。
そんなこと思いもつかなかったですよ。
頭はもう諦めてます。
写真の腕は上げたいですね。

yuta さんのコメント...

西やん さん
年末と年始でこんなに変わるんですよ。
本当全身赤紙だらけです。

yuta さんのコメント...

NINJA さん
そうなんですよ。
別館のほうがわかるかもしれません。

えっ!!
植物に見えましたか ?(笑)

由乃 さんのコメント...

こんばんは
赤紙仁王、なにか?って思いました
ユニークですね

yuta さんのコメント...

由乃 さん  おはようございます
でしょ。
初めて見ました。
似たようなものは全国にあるようです。

M さんのコメント...

これ、赤い紙なのですか?
雨降ったらどーなるんだろう?と思っちゃいました。笑
赤紙とはいえど素材は違うのかな?っと思ったり...
yutaさんはGRでもフィルムの21mmですね!

理恵 さんのコメント...

こんにちわ
仁王様なら見たことありますが、赤紙を貼られた仁王さまはお初です。
お顔が紙に隠れて見えないですね。
遠くからでも目立ちます。
                    理恵

yuta さんのコメント...

M さん 
雨降ったらどうなんるんでしょうね。
濡れて仁王像にピッタリ張り付くのでしょか ?
GR21は一番出番が多いカメラです。
特に建物は縦横とも切れないで全部入ります。

yuta さんのコメント...

理恵 さん  こんにちは
私も始めて見ました。
このお寺で一番目立つのがこの赤紙仁王像です。 ♪

光時計 さんのコメント...

インパクトありますね!
赤は危険なイメージもありますが
ご利益も感じるから不思議です^^

yuta さんのコメント...

光時計 さん
ここは離れたところからでも見立ちます。
神社仏閣などいろいろなところで赤が使われてますね。

zakkkan さんのコメント...

東京は・雪、回避しましたか?( ´艸`)
都会の雪は、大騒動ですものね

それにしても・寒いです
こんな寒さで「風邪」症状の患者が増えます

せめて・赤い物を身に着けて凌ぎましょう

赤い物(下着)に、無病息災だと言われた記憶
ここからきているのでしょうか?( ´艸`)

biwasantori さんのコメント...

こんにちは
像が見えない像というのも面白いですね。
それだけ信仰が深いという事でしょうか。

yuta さんのコメント...

zakkkan さん
予報では雪でしたが小雨でした。
京都はだいぶ降ったようですね。

そうかもしれませんね。
別館にアップした赤いパンツもそういうことかもしれません。
よかったら覗いてみてください。

yuta さんのコメント...

biwasantori さん  こんにちは
でしょうね。
別館を見ていただくとわかりますが、
年末はまだ像が見られました。
ほんの数日で像は真っ赤になりました。

ローリングウエスト さんのコメント...

一昨年に田端を文学散歩してこまめに回ったつもりでしたがここは見落としてしましました~!1月もあと3日で終わり、2月も稼働日少なく、「1月いぬる 2月逃げる 3月去る」・・、あっという間に3月を迎えそうですが、春まだ遠く寒さ厳しですね。

yuta さんのコメント...

ローリングウエスト さん
もう少し南へ行けばありましたよ。
今日も屋外は風が冷たくて、春は遠いですね。 - -;

Black Face Sheep さんのコメント...

赤紙仁王というのですか。
すごい存在感ですね。
初めて見ました。
いかにも魔除けって感じがします。

yuta さんのコメント...

Black Face Sheep さん
実物を間近で見た印象は、
まさに Black Face Sheep さんが言われた通りでした。
これだけ多くの人が赤い紙を貼るということは、
効果があるんでしょうね。
その証拠に祈願成就に奉納される草鞋も沢山ありました。

ひろし曾爺1840 さんのコメント...

◆👴◆Yutaさん・お早う御座いま~す!
💻何時もお越し頂き心温まるコメントや応援👍に投稿の励みなり感謝です!
@('_')@今日の「赤紙仁王の云われ・ブログ」を紹介して貰い有難う御座いました👍&👏で~す!
☆彡今日の「人生は楽しく・ブログ」も>👍&😍&👏で~す。
*👴:今朝もMyBlogは🎥アップしてますのでお越しをお待ちしております。<welcome!>
*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶今日も元気で頑張りましょ~それではまた👋・👋!

たんぽぽ さんのコメント...

コメントありがとうございました♪
東京にこのような珍しいお寺があるのですね、知りませんでした
今日の記事はトーストに塗るものですよ(^^)

taketyh1040 さんのコメント...

おはようございます。
赤紙を貼り付ける仁王なんて初めてみましたよ。
いろんな風習が生まれるんですね〜。
最初に考えついた人が凄いのかもしれませんね。

sumomo さんのコメント...

おはようございます。まず赤い紙で貼られた一対の仁王像にびっくりしました。
初めて見たので、驚きです。実物を見たいけど、遠く過ぎます。
でも魔除けでお陰がありそうな気がします。
シターの演奏も初めてです。いいものを見せてもらい、聴かせてもらいました。

のんのん さんのコメント...

赤紙仁王様、初めて聞く仁王様の名です。

阿像から吽像の順にお参りし病気の身代わり祈願をする仁王さま
お調べになりきちんと説明されること
素晴らしいことと思います。

寒い日が続きます。どうぞお風邪などひきませんように・・
荻窪、タウンセブンからの富士山、西の空が晴れていればよく見えるのですが
私もがっかりすること大いにあります。

さくらんぼ さんのコメント...

これは珍しいですね。
見るのも聞くのも初めてです。
いやー、行ってみたいな。
ご利益ありそうに思います。
私も肖りたい。

Hazuki27s さんのコメント...

おはようございます。
へぇー?田端にこのようなお寺さんがあるのですか?
田端は何気に通り過ぎちゃう街なので、まるで知りませんでしたが
これは興味津々☆彡
真っ赤な赤紙がぺったりと貼り付き、見事に姿が見えません。
ちょっとひとっ走り行こう・・・
と言っても、無理だけれど、覚えておこう。φ(..)メモメモ
それにしても凄いですね!!!

yuta さんのコメント...

ひろし曾爺1840 さん こんにちは
全国的にみても珍しいようです。
寒い日が続きますが頑張りましょう。 ^~^

yuta さんのコメント...

たんぽぽ さん こんにちは
お互い東京にいても知らないことが沢山ありますね。
街歩きをすると新しいものをにつけることがあって、
それが楽しいです。 ♪

yuta さんのコメント...

taketyh1040 さん  こんにちは
私も今回始めて知りました。
東京にいながら知らないことが多いなと思いました。

yuta さんのコメント...

sumomo さん  こんにちは
すごいでしょう。
私も目の前の仁王像を見て驚きました。
シターはなかなか聴く機会がないですね。
楽しんでいただき嬉しいです。 ^~^

yuta さんのコメント...

のんのん さん
立派な赤紙仁王像でした。
ありがとうございます。

荻窪のタウンセブンからの富士山またチャレンジしてみます。

yuta さんのコメント...

さくらんぼ さん
ちょっと遠いかもしれませんが、
行けない距離ではないでしょう。
機会があったら是非足を運んでください。

yuta さんのコメント...

Hazuki27s さん
田端はあまり見どころがない地味な街だから、
通り過ぎてしまうでしょう。

次回こちらへ来れるとき、
時間があれば足を運んでください。

笑子 さんのコメント...

赤紙仁王!!
わ~初めて見ました
田端ですか
機会があれば見にいってみたいです
暴風雨の跡とか、大変なことになりはしないかと
少し心配にもなります

yuta さんのコメント...

笑子 さん
機会があったら是非おでかけください。
台風がきたらどうなるんでしょうね。 - -;

なおこ さんのコメント...

とても興味深いです。身体の同じ箇所に赤い紙を貼って治癒を願うとは。削除する火の色なので赤いというのも、炎の持つ浄化作用を考えてのことでしょうね。イタリアでも教会や聖人に祈って、祈りを叶えてもらえたら、その暁にあれこれ感謝の飾り物、贈り物をして、それが聖堂や教会に掲示されているのですが、贈るのが草鞋というのもおもしろいなあと思いました。

イヴォンヌ さんのコメント...

赤紙仁王って初めて知りました。
赤紙だけしかみえないですね。人生は・・の方で仁王像なんだってわかります(笑)
私も機会があったら行ってみたいです♪

yuta さんのコメント...

なおこ さん  
昔から行われてたのでしょう。
感謝の気持は日本もイタリアも共通ですね。 ^~^

yuta さんのコメント...

イヴォンヌ さん
こちらは赤紙だらけで、仁王かどうかもわかりません。 - -;
機会があったらお出かけください。

izumi さんのコメント...

前進が赤紙で覆われて、仁王様が全然見えません。
こんなにたくさんの人の病気平癒のお願いを背負って立っているのですね。申し訳ないくらいです。
ちゃんとお礼に草履を奉納しないと気の毒です。

London Caller さんのコメント...

いっぱい赤い紙があるんですね!
でも像はかなり高いので、
頭のところでどうやって貼りましたか?
ハシゴで?

yamasa さんのコメント...

赤紙仁王,面白いですね。
赤紙を張られた仁王は見たことがないです。
それだけ、親しまれているのですね。
赤紙の数が半端ないです。。。(笑)

yuta さんのコメント...

izumi さん  
別館にアップしましたが、
草履も沢山奉納されたました。

yuta さんのコメント...

London Caller さん
背伸びするのか ?
はしごに登るのか ?
貼るところは見てないのでわかりません。 - -;

yuta さんのコメント...

yamasa さん
これだけ赤紙が貼られているということは、
体のどこかを悪くしてる人が沢山いるということですね。
多くの人に頼りにされているようです。

匿名 さんのコメント...

このミノムシのなかにいるのは仁王様・・・
こんな面白いもの初めてです。

迷惑だと言ってるような。笑

ichizo00 さんのコメント...

赤紙と聞いてぎょっとする世代はもう少ないでしょうね。
赤色には神通力のパワーがありそうです。

yuta さんのコメント...

匿名さん
私も初めて見ました。
迷惑かどうかはわかりませんでした。(笑)

yuta さんのコメント...

ichizo00 さん
赤紙を知ってるのはかなり高齢の方でしょう。(笑)
この赤紙は人のためになります。

たいへー さんのコメント...

ここで拝んだら、私の厄も吹っ飛んでいくだろうか・・・

yuta さんのコメント...

たいへー さん
吹っ飛んでいきますよ。
保証はしませんが。 - -;

miyabix さんのコメント...

こんにちは(^^♪

なるほど、それで赤い柱のようになってるんですね。
こちらも、年齢と共にはりたい所いっぱいです。

yuta さんのコメント...

miyabix さん  こんにちは
体が傷んできましたか。
働きすぎでは。 - -;
少し休めたほうがいいですよ。

ブログ アーカイブ

自分の写真
一生に一度の人生大いに楽しみましょう♪

フォロワー

このブログを検索

小金井市 桜町 江戸東京たてもの園 CONTAX TvsⅡ・Variosonnar T* 28-56mm・f3.5-6.5・絞り優先AE・ILFORD SUPER400 万世橋交番は、明治後期に建てられた と推 定 されてます。 正式名称は須田町派出所。 最近、コメントを送信でき...