2021年6月19日土曜日

井戸


 GA645Zi・SUPER-EBC FUJINON55-90mmf4.5-6.9・f5.6・1/30s・PN 160 NS

豊島区 駒込 私の庭みんなの庭

ドビュッシー アラベスク第1番

  人生は楽しくも更新しました




78 件のコメント:

tozan さんのコメント...

yutaさん、おはようございます。

いや~懐かしいですね。

子供の頃には、我が家にもありましたよ。

これを使って五右衛門風呂に水くみが子供の仕事でした。

お写真の場所は竹林の中?

個人のお庭に設置?

それにしてもまだ新しい非常用の手押しポンプのようですね。

コメントを何時も頂いて、ありがとうございます。

mariko789 さんのコメント...

竹に昔の井戸。
とてもじゃないけど駒込とは思えません。
江戸の風情が色濃く残っていますね。

拙ブログのコメント欄、うっかり閉じていてすみません!
yutaさんのコメントで気づきました。
ありがとうございました(;^_^A

別館
江戸切絵図散歩ですか。
池波正太郎さんとご一緒に
歩いている気分になれるかも?

nko さんのコメント...

竹林を背に井戸がポツンと!
静寂が漂ってくる風景が素敵です。
子供の頃は井戸の周りに洗濯や洗い物に
おかあさん達が集まりました。
井戸端会議は、もう言葉だけですね。

j-garden-hirasato さんのコメント...

昔のモノとはずいぶん違いますね。
今も使われているのでしょうか。
災害用かな?

ryo さんのコメント...

実家にもこんな井戸がありました、裏庭には深く掘った深い井戸
もありました。遊んで帰ってくると必ず井戸水で足を洗って
ました。もう、本当に懐かしいです。
ドビュッシーの「アラベスク」もう今は弾けません。
でもまた、復習したい曲の一曲です。

yuta さんのコメント...

tozanさん  おはようございます
井戸に五右衛門風呂ですか。
どちらも今はめったに見ることができないですね。

個々は小さい公園です。感じでは元はどなたかの家の庭ではないかと思われます。

のんのん さんのコメント...

おはようございます。
子供のころはどこの家でもあった井戸、
懐かしい思い出の一つです。

竹藪の背景に心憎いセンスが光ります。

yuta さんのコメント...

mariko789さん
風情があるいい庭園でしょ。
広くはないですよ。

最新記事コメントしておきました。

あるときは鬼平にまたあるときは梅安の気分で江戸を歩きたいです。^~^

yuta さんのコメント...

 nkoさん
井戸端会議は映画やドラマの中だけかもしれませんね。

yuta さんのコメント...

j-garden- hirasatoさん
比較的新しいようですね。
災害用かもしれません

yuta さんのコメント...

ryoさん
夏は井戸水で冷やしたスイカを食べたでしょう。

ドビュッシーの「アラベスク」は水が流れていくような涼しげなイメージがあります。♪

yuta さんのコメント...

のんのんさん   おはようございます
ありがとうございます。
懐かしいですよね。
今はほとんど見ることがないです。

Penta さんのコメント...

竹藪に井戸とは、昔なら井戸端会議と言って、
近所の奥さんたちが洗濯をしながら、ぺちゃくちゃ
と世間話をする場所だったようですね。
そう言う邦画もありました。

池波正太郎がこう言う本も出しているんですね。
最初、切り絵で東京を描いたのを集めた物かと
思いましたが違いました。

やっとかめ さんのコメント...

使ってるんですかね。
東京の場合、どんな水が出るのか心配。
使えなくなっちゃうのも多いんですよね。
港区にも何ヶ所かありますよ。
ファッショナブルなビルの裏にも。

yuta さんのコメント...

pentaさん
今は見られない日常風景です。

池波正太郎が書いた街の絵や写真もあって楽しめます。

yuta さんのコメント...

やっとかめさん
水の汚染が問題ですよね。
天現寺交差点(港区側)にもありますよ。
ご存知ですか?

hazuki 27s さんのコメント...

竹林を背景に古い井戸、、、
まるで池波正太郎ワールドみたい^^
時代的にはいつ頃なんでしよう?
撮影などで遠出すると見かける事もありますが
それとは、ちょっと違うかな?
色々な形があるのかも知れませんね^^
葉月も見たら絶対に撮っちゃいますよ♪

山小屋 さんのコメント...

手押しのポンプ・・・
まだ使えるようですね。
昔の井戸はつるべで水を汲んでいました。

yuta さんのコメント...

hazuki27sさん
色や形は色々あるみたいですね。
きれいなので新しいのではないでしょうか。
hazuki27sさんならどういう風に撮るでしょうね。

yuta さんのコメント...

山小屋さん
つるべ井戸、今は映画やドラマじゃないと見られないでしょう。

photofloyd さんのコメント...

フランスのモンサンミッシェルに行って島内に泊まったのを思い出しました。

yuta さんのコメント...

photofloyd さん
そうでしたか。
良かったでしょう。 ^~^

西やん さんのコメント...

懐かしい形の手押しポンプですね。
実家も使っていましたが、パッキンが駄目になって呼び水が大変でした。
でも小学校の高学年のころには電動の井戸ポンプに変わりました。
先日行った公園には近代的な手押しポンプがありました。

自転車親父 さんのコメント...

こんばんは。
私の生まれた家にも井戸はありました。
飲料には使っていなかったですがね。
植木用でした。
錆びだらけだった記憶です。
そうそう竹藪のそばにありました。(笑)
今は井戸にメーターが付きますよ。
下水道料金だけ払わないといけません。
付いていないのはヤミです。(笑)

NINJA さんのコメント...

でも、この井戸の水って
飲めないんですよね?

残念!

yuta さんのコメント...

西やんさん    
電動の井戸ポンプがあるのですね。
見たことないです。
いまも使われてるのでしょうか?

yuta さんのコメント...

自転車親父さん     こんばんは
植木用という用途がありますね。
下水道料金がかかるのですね。

yuta さんのコメント...

NINJAさん
飲めないでしょう。
自転車親父さんが言われるように植木用かもしれません。

London Caller さんのコメント...

珍しいですね。
でもこのポンプはまだ使えているんですよね。

yuta さんのコメント...

London Callerさん
使えそうでした。
水は飲めないでしょう。 - -;

くーばあちゃん さんのコメント...


yutaさん、おはようございます。
今朝は梅雨の晴れ間に..青空が🌞

井戸>
懐かしくて、珍しくて..竹藪の中の井戸が
お洒落に見えます。上手く画像に撮り入れて♬

水は飲めなくてもいざとなった時の生活用水に..
助かりますね。

葉流 さんのコメント...


おはようございます♪
ドビッシーのアラベスク
 この曲も有名ですね。
聴いたことがあっても
名前知らないから
ここで覚えて帰りますね・

竹藪に古井戸ですね。
和の雰囲気ですね。
なかなかこちらでは
見ることが出来ない
 です。

biwasantori さんのコメント...

こんにちは
まだ残っているんですね。
小さいころ家にも有り、水が冷たかったことを
覚えています。
こんなものを見つけると撮影が楽しくなりますね。

ichizo88 さんのコメント...

「私の庭みんなの庭」素敵なネーミングです。
ポンプの他にも楽しいものがありそうですね。

「江戸切絵図散歩」を片手に散策したら
「人生は楽しく」なりますね。

yutaさんもブログをまとめて
「東京写真散歩~人生は楽しく」を
出版してみてはどうでしょう。

やっとかめ さんのコメント...

天現寺かど内側のビルと、隣のビルの間を
少し入ったところでしょ。
使えない井戸は、近所では芝公園にもあるし
和朗フラットにもありますね。

yuta さんのコメント...

くーばあちゃん   こんにちは
こちらも青空で明るいです。
今は井戸もなかなか見られないですね。
災害時に活用できるのでしょう。

yuta さんのコメント...

葉流さん
音楽もゆっくり聴いてください。♪
いい曲でしょ。
癒やされます。

こちらでもたまに見かけるくらいです。

yuta さんのコメント...

biwasantoriさん      こんにちは
家にありましたか。
珍しいものを見つけるとレンズを向けてしまいます。

yuta さんのコメント...

ichizo88さん
可愛いベンチと芝生の庭です。
ちょっとした小道もあります。

yuta さんのコメント...

やっとかめさん
そうそうそこです。
芝公園は広いからどこにあるのかわかりません。
和朗フラットはなんとなくわかります。

zakkkan さんのコメント...

こにちは

懐かしいですが、今では、アンティークな置物ですね

そのバックの竹林が素敵です

久々に・ドビッシーを耳に傾けました
ありがとうございます

taketyh1040 さんのコメント...

こんにちは。
もう、手漕ぎの井戸がなくなって、どれくらい経つのでしょうか。
風呂に入れたら○△円お駄賃だよと言われて、一生懸命漕いだのを思い出します。
懐かしいですよ。

yuta さんのコメント...

zakkkanさん    こんにちは
災害用として使えるかもしれません。

竹林は癒やされますね。^~^
ドビッシーいいでしょ。♪

yuta さんのコメント...

taketyh1040さん  こんにちは
taketyh1040さんのお宅に井戸があったのですね。
お手伝いですか。
いい思い出ですね。 ^~^

koyuko さんのコメント...

懐かしいですね。
新潟の生家の裏庭にとても深い井戸がありました。
子供の頃、怖いもの見たさに覗いては親に叱られました。
落ちると大変、ずいぶん深い井戸でした。もう、ありませんが・・・

59kisaragi さんのコメント...

井戸は子どもの頃夏休みになると父方の四国の田舎に泊まり
見かけたものです。
井戸水って冷たいんですよね。
そうそう五右衛門風呂もあってよく大きな蜘蛛がいて怖かったのを覚えています。
町育ちだったので両親が田舎の経験をと配慮だったみたいです。

Black Face Sheep さんのコメント...

おお、まだ矍鑠とした雰囲気のポンプですね。
全然草臥れてません、現役バリバリって印象です。
このポンプを見ながらドビュッシーのアラベスクを聞く・・・
なかなかシュールです♪

yuta さんのコメント...

koyukoさん
深い井戸は現在ではなかなか見られないでしょうね。
残ってるところあるのでしょうか。

yuta さんのコメント...

59kisaragiさん
スイカを井戸で冷やして食べませんでしたか 。
冷たくて美味しいですよ。

yuta さんのコメント...

Black Face Sheepさん
現役で役に立ちそうです。
ドビュッシーのアラベスクの流れるようなピアノは井戸の水のようにというイメージですが。(笑)

由乃 さんのコメント...

こんにちは
こういう井戸、我が家もありました
手でこきこき漕いで水が出る
不思議な感じがしてました
懐かしい井戸です

yuta さんのコメント...

由乃さん  こんばんは
そうそう
結構疲れるんですよね。

M さんのコメント...

この場所、"私の庭みんなの庭"って場所なんですかね?
面白い名前ですね。
なんか周りも竹林でそんな開放的な感じを受けませんが。。。笑

たんぽぽ さんのコメント...

コメントありがとうございました
懐かしいですね♪
近所の佃にも井戸があります
懐かしく感じるものはいつまでも残ってほしいですね♪

yuta さんのコメント...

Mさん
小さい庭園です。
全体は開放的ですよ。

yuta さんのコメント...

たんぽぽさん
下町の路地を入ったところに井戸があるような風景は、
昔ながらの変わらない人々の生活があるのでしょう。

笑子 さんのコメント...

こんにちは(#^^#)
竹林を背景に
井戸の佇まいがとてもシックですね

家にもまだ井戸がありますよ
畑の水やりに使っています

あかね さんのコメント...

入梅しても暑い日々が続いてますが
涼やかさを感じるようなお写真ですね^^
井戸も見かけなくなってしまいましたが
親戚の家にあった井戸は冷たい水が出て気持ちよかったです。

最近、古地図で街を巡るのが流行ってるそうですが
切り絵地図なら更に風情があるでしょうね。

yuta さんのコメント...

笑子さん   こんにちは
飲料水に使えなくても、植物の水やりや防災用にも使えますね。 ^~^

yuta さんのコメント...

あかねさん
夏は井戸の水が冷たくて気持ちいいですよね。♪

切絵図を片手に街を歩くのも楽しいです。^~^

ローリングウエスト さんのコメント...

竹林と井戸がいい感じのコラボですね!関東も梅雨入り宣言となりましたが、今日は1日中晴れでした。でも日々蒸し暑くなっていることを感じます。今日は夏至でしたね!19時過ぎでもまだ明るかったです!

匿名 さんのコメント...

こんばんは
実家の昔の家には、台所の流しのそばにあったそうです。
写真で見るのは屋外が多いですね。
田んぼの中の一軒家だったので、私が生まれるちょっと前までは、水道と井戸水の兼用だったみたいです。
ポンプの持ち手は、木だったと言っています。今見るのは鉄製ですね。
さくら

yuta さんのコメント...

ローリングウエストさん
当分は雨葬らないようです。
確かに蒸し暑くなってきました。
雨が続くと鬱陶しいですね。 - -;

yuta さんのコメント...

さくらさん  こんばんは
室内に井戸があったのですか?
私が今まで見たのは皆鉄製です。
木製は相当古そうです。

ほしがき さんのコメント...

竹林に井戸。この組み合わせは珍しいですね。
井戸の水は冷たく
夏の暑いときに、くみ上げた水をまけば
一層清涼感が増すでしょうね。
それにしても井戸水をくみ上げることは最近はなくなりました。

yamasa さんのコメント...

井戸は時々、見かけることがありますが、動いていないものが
多いです。
懐かしさを感じますが、現役ではなくなっています。
風情があって素敵です。(^∇^)
海に浮かぶ城がイイですね。
世界遺産でしたね。

yuta さんのコメント...

ほしがきさん
井戸自体が珍しいですよね。
あまりも見なくなりました。

yuta さんのコメント...

yamasaさん
この井戸は手入れされてるようで、
動くと思います。

you tubeの画像フランスのモンサンミッシェルで、
世界遺産に登録されてます。

ココア さんのコメント...

昔は東京でも、井戸があるお宅が
わりとありましたが、
最近は見かけません。
水質もよくないので、
飲むこともできないからでしょうか。

yuta さんのコメント...

ココアさん 
飲料水としては不適格でしょう。
植物へ散水や防災用としては使えます。

imno1 さんのコメント...

幼い頃どこかの井戸で水を汲み上げた記憶があります
シュポっ、シュポっ、って小気味よい音がしたのをハッキリ覚えてる
あ、いくら昔とは云え家の近所ではありません
こう見えて(どう見えて?)ワタシの生家は傍を地下鉄が走り銀座通りに喩えられる名古屋/広小路通(まぁご存知ナイでしょうが^^;)が裏ですから~
井戸なんてご近所のどこにも残ってません 
何処かの親戚だったのかなぁ??

このアラベスクは娘のピアノの練習曲で良く聴かされました
娘が弾くとアタシゃ「エアクロール」で泳いでました
音の流れが海の中を連想しちゃうもんですから~
あ!いつも、長々とスミマセン(^^;;ゞ

yuta さんのコメント...

imno1さん
シュポッ、シュポッという音わかります。
子供の頃、夏休みに海に行ったときに近くの家で井戸水をくんでるのを見ました。

アラベスクて水が流れるようなイメージがあります。
imno1さんはエアクロールで泳いでましたか。^~^

sikisai01 さんのコメント...

手押しポンプのある井戸、忘れられた昭和のイメージですが、
何ともこの竹林の風景に馴染みますね。
まだしっかりしている様子なのできっと現役なのでしょう。

yuta さんのコメント...

sikisai01さん
竹林に井戸懐かしい風景です。
見た目もきれいですよね。

sumomo さんのコメント...

おはようございます。我が家にも古い井戸がありますが、ポンプがあれば
水やりが楽なのにと思いました。水をくみ上げて水やりをしているのですよ。
(水道代の倹約です)ピアノ演奏、演奏会へ行っているつもりで聴きました。
モンサンミッシェルのけしき、懐かしいです。

たいへー さんのコメント...

子供の頃、水を汲み上げるのが面白くてドバドバ出していたら、
近所のおじさんに叱られたっけな。^^

yuta さんのコメント...

sumomoさん  こんにちは
深い井戸から組み上げるのはた大変ですね。
植物には井戸の水のほうがいいような気がします。

モンサンミッシェルに行かれましたか。
素敵な景色を見ながら美しいピアノの音色を聴きのもいいですよね。♪

yuta さんのコメント...

たいへーさん 
そりゃそうでしょ。(笑)
でも子供は面白いんですよね。 ^~^

ブログ アーカイブ

自分の写真
一生に一度の人生大いに楽しみましょう♪

フォロワー

このブログを検索

杉並区 荻窪  GR21・GRLENS21mmf3.5・絞り優先AE・Kodak GOLD200 角川書店創設者の角川源義氏の邸宅で、俳句仲間の                                         建築家加倉井昭夫の設計により、昭和30年(1955)に...