2024年6月7日金曜日

ザ・昭和

豊島区 新大塚 鈴木信太郎記念館

GR21・GRLENS21mmf3.5・絞り優先AE・SUPERIA X-TRA400

鈴木信太郎 1895年(明治28年)6月3日〜1970年(昭和45年)
3月4は、フランス文学者、東大教授、日本学士会会員であった。
 辰野隆、山田珠樹と力を合わせて、29年間の卒業生が22 
                            東大科を活性化し、多くの後進を育てた。
                 {ウィキペディア}
    

最近、コメントを送信できない現象が出てるようです。

その場合は、名前だけでブログの URLを記入しないで、

送信ー公開をクリックして下さい。うまくいくようです。


 人生は楽しくも更新しました


彼岸花テーマ 小津安二郎

92 件のコメント:

mariko789 さんのコメント...

おはようございます。
鈴木信太郎教授、お名前はどこかで拝見しました!
東大仏文科、優秀な卒業生を沢山輩出したことでしょう(*^^*)
こういう昭和なお屋敷、大好きです。
別館
動画にコメントしてきました(^_^)v

j-garden-hirasato さんのコメント...

おおー、懐かしい雰囲気。
自分が子どもの頃に住んでいた家も、
こんな作りでしたね。
縁側があって、雨戸の収納場所があって。
冬、天気が良いときは、
ポカポカでしたねえ…。

幸せなさち さんのコメント...

おはようございます
昭和時代の民家、懐かしいです
縁側がいいですね
彼岸花テーマ、素敵な曲
初めて聴きました

tozan さんのコメント...

yutaさん、おはようございます。
昔ながらの日本家屋の造りですね。
必ず和室と次の間に縁側がセットになっていました。
一番生活のしやすい場所が和室、お客様をお招きする部屋だったんです。
お客様は必ず上座床の間側にお座り頂き、おもてなしする。

現代は、一番いい場所は家族の集まるLDKとなりました。
お客様もリビングにお招きする。
ここに、今の日本のスタイルが感じられることもあります。
おもてなしの心は忘れたくないですね。

yuta さんのコメント...

mariko789 さん おはようございます
太宰治、大江健三郎、小林秀雄、澁澤龍彦など錚々たる人たちがいたようです。
昭和の家落ち着きました。
住みたいくらいでしたよ。

別館
動画へコメントありがとうございます。^~^

yuta さんのコメント...

j-garden-hirasato さん
昭和はこういう造りの家が多かったですね。
縁側で日向ぼっこは暖かくて気持ちいいです。
ここで少しその気分を味わってきました。

yuta さんのコメント...

幸せなさち さん おはようございます
縁側いいですよね。
他の古民家に行ったときも縁側で寛ぎます。

小津安二郎は映画も音楽も素敵です。♪

yuta さんのコメント...

tozan さん おはようございます
お客様は奥の日本間でしたね。
現代はお客様をおもてなしする場と生活の場が同じです。
ある意味止む得ないのかもしれません。
合理的といえば合理的です。

とし坊 さんのコメント...

昭和の家屋、懐かしいです。
・・・我が家も昭和家屋ですが~~~(笑
床下の造と屋根瓦に興味を持ちました。

yuta さんのコメント...

とし坊 さん
立派な屋根瓦ですね。
床下は湿気を除く為高くなってました。
踏み石もありました。

Hazuki27s さんのコメント...

おはようございます。
フランス文学者の鈴木信太郎氏の家でしたね^^
この当時は和洋折衷の建物が多いように思いますが
お写真では和風に見えますが
この記念館も、そんな感じの建物になっているのかしら?
ちょっと興味がありますね^^

yuta さんのコメント...

Hazuki27s さん こんにちは
建物の真ん中に玄関がありまして、
向かって左が住居部分で和室です。
向かって右は書斎で洋館になってます。
Hazuki27s さんが言われるいわゆる和洋折衷ということになります。

ユーアイネットショップ店長うちまる さんのコメント...

そう言えば3月迄次男が住んで街が豊島区る
色々な所があるようですね。

とんぼ さんのコメント...

 全く知らない方です。ごめんなさい。

yuta さんのコメント...

ユーアイネットショップ店長うちまる さん
池袋など繁華街があるし、色々面白いところもあるようです。
わたしはあまりいかないところです。

yuta さんのコメント...

とんぼ さん
そうかも知れませんね。
わたしも今回ここを訪ねるまで知りませんでした。 - -;

のんのん さんのコメント...

こんばん

偉大な方、鈴木信太郎氏のお名前はお聞きしたことのありますが
このような記念館があることは知らず・・
子供のころはこのような造りの建物が多かったですね。
友達の家に遊びに行ったことを思い出しました。

yuta さんのコメント...

のんのん さん こんばんは
鈴木信太郎さんをご存知でしたか。
木造の落ち着く建物でした。^~^

西やん さんのコメント...

東京の昭和ですね。
実家の近くは藁ぶきはなかったもののもっと素朴でした。
今はモダンな家ばかりでつまらないです。
こういう家が残っているとほっとします。
こうした家に住んでいるのは贅沢なんでしょうね。

yuta さんのコメント...

西やん さん
そうでしたか。
地域によって建物も違いますよね。
今こういう家は作るのは手間がかかって大変でしょう。

自転車親父 さんのコメント...

こんばんは。
まさに昭和ですね。
私が生まれた家もこんな感じだったな。
空襲で天井裏が少し焦げていましたよ。(笑)
私が小学校低学年の頃に建て替えてしまいました。
ですから記憶は少しだけですけど。
来年は昭和100年に当たるそうですね。

yuta さんのコメント...

自転車親父 さん こんばんは
子供の頃に住んでたた家は懐かしいですよね。
わたしもおぼろげながら覚えてます。
来年は昭和100年ですか。
昭和生としては感無量ですね。

ほしがき さんのコメント...

本当に昭和を感じさせる建物ですね。
夕方なんでしょうか。家の奥まで日が差し込んでいます。
障子や窓ガラスがとても綺麗です。
わが家にも畳の部屋はありますが
縁側を作る余裕はありませんでした。
とっても憧れます。

yuta さんのコメント...

ほしがき さん
日が少し傾き始めた時間帯です。
縁側があるといいですよね。
我が家も縁側はないので、
こういうところへ行ったときに、
縁側に座ってゆっくりしてきます。

Penta さんのコメント...

戦後の昭和の雰囲気がありますね。
今はNHKで放送されている
「チコちゃんに叱られる」のセットも
これと同時代ですね。

スカパーを契約して何年後かで、小津監督
の作品が特集で組まれたので、ほとんどの
作品が録画出来たのが良かったです。
最近は、時々4Kに修正されたのも放送される
事があって、画面も良くなっていますね。

yuta さんのコメント...

Penta さん
「チコちゃんに叱られるは見てないです。
昭和のセットなんですね。
地上波でもたまに小津作品を放映してます。

山小屋 さんのコメント...

まさに昭和の建物ですね。
かくれんぼで縁側の下によく隠れました。
アリジゴクがたくさんありました。

nko さんのコメント...

縁側にガラス戸と障子に雨戸の戸袋、敷石を置いて
まさに昭和の住まいですね。
子供の頃に縁下に潜って遊んだことを思い出します。

yuta さんのコメント...

山小屋 さん
縁の下は隠れるのにちょうどいいですね。
蜘蛛の巣や虫の死骸などがありますが。 - -;

yuta さんのコメント...

nko さん
縁の下は子どもの恰好な遊び場所ですね。^~^

地理佐渡.. さんのコメント...

おはようございます。

何かほっとする風景と見ている私は
昭和人ですね。良い風景です。
もう、戻れないですけどねぇ。

ryo さんのコメント...

mわぁ、昔の我が家にそっくりです!
こんな感じでした。縁側から藤棚を
作ってて感じよかったんですよね〜
でも、昔佳き頃の話です。

yuta さんのコメント...

地理佐渡.. さん おはようございます
古き良き時代昭和ですね。♪

匿名 さんのコメント...

おはようございます。
縁側、踏石まさに昭和ですね。
鍵掛けなくても良かった時代、庭の端っこで愛犬がワンワン吠えてる感じでしょう。
うちにはこんな写真は残っていません。親族一同の集合写真の後に家が写ってるのはあります。
昭和の初めでしょう。
さくら

yuta さんのコメント...

ryo さん
ryo さん宅もこんな感じでしたか。
まさに昭和の家ですね。^~^

yuta さんのコメント...

さくらさん おはようございます
集合写真の後ろに写ってる家はこんな感じだったのでしょう。

koyuko さんのコメント...

懐かしい昭和の民家、陽だまりの縁側でおばあさんから
「日本昔話」を聴きながら、日向ぼっこしたような和やかな雰囲気です。

yuta さんのコメント...

koyuko さん
koyuko さんが言われるような雰囲気でした。
短い時間でしたが寛げました。

backpacker88 さんのコメント...

昭和の雰囲気満載ですね!
斜陽がまたいい雰囲気を醸し出してます(^o^)

photofloyd さんのコメント...

まさに「ザ昭和」ですね
縁側のある建物の生活もいいですね
下駄をはいて庭に出る・・・そんな単純な生活が懐かしいです
自然との接点は今よりはるかに生活にはおおかったように思います。
そんなところからも人間らしさを回復したいですね

yuta さんのコメント...

backpacker88 さん
ちょうど日が傾く時間帯でした。
昭和の家はいい雰囲気でした。

yuta さんのコメント...

photofloyd さん
今のようにせかせかしてなかったでしょう。

NINJA さんのコメント...

昭和の時代の日本家屋
趣がりますな!

こういうのがお好きなら
台湾はうってつけっすよ。

私にとっても
宝の山でした。(笑)

yuta さんのコメント...

NINJA さん
でしょ。

台湾にも古き良き時代の建物が残ってますか?
いろいろなところで面白いものを見てきたのでしょう。

さんぽみち さんのコメント...

こんばんは。
ザ・昭和。
まさしくですね。
私は、このような古い家を見ると、ガラスのゆがみを見ちゃうのです。
昔は技術がなかったのか、ガラスがゆがんでいるんですよね。
こんなところからも時代を感じたりしています。

renchiyan さんのコメント...

おはようございます
縁側のあるお家っていいもんですね 懐かしいです

yuta さんのコメント...

さんぽみち さん おはようございます
波を売ったガラスは文様になってるのですよ。
あれは高い技術を要するもので、
今の職人ではできないでしょう。

yuta さんのコメント...

renchiyan さん  おはようございます
子供の頃住んでた家を思い出しました。

ichisan13 さんのコメント...

風通しが良さそうなお宅ですね。
縁側でスイカが食べたくなります(笑)

別館
招き猫電車、珍しいですね。
招き猫と井伊家とはどんなかかわりがあるんでしょう。

光時計 さんのコメント...

子どもの頃、縁側でスイカを食べて
昼寝をする至福の時を思い出しました^^

yuta さんのコメント...

ichisan13 さん
天気がいい日に縁側でスイカを食べるのは、
現代ではなかなかできません。

別館
彦根藩主井伊直孝は鷹狩の帰り、猫に招かれて豪徳寺に寄ったところ、
突然雷雨となり、雨を凌ぐことができた。

yuta さんのコメント...

光時計 さん
たしかに至福のときですね。
今はなかなか難しいです。

理恵 さんのコメント...

こんにちわ
昭和レトロ懐かしく思います。
改築して喫茶店にしたら良いかも?

yuta さんのコメント...

理恵 さん こんにちは
昭和レトロの喫茶店よさそうですね。
あったら行きたいです。^~^

ローリングウエスト さんのコメント...

豊島区は目白・雑司ヶ谷・鬼子母神周辺を歩きましたが昭和を懐かしむ場所が随所にあります。今年の梅雨入りは何やら少し遅れ気味の様ですが、まだまだ新緑の爽やか空気の時期が長く続いてほしいです。とはいえ季節の移り変わりは致し方なし、湿気や暑さに馴れて行く時期かな・・。

yuta さんのコメント...

ローリングウエスト さん
確かに ローリングウエスト さんが歩かれたところは昭和を感じるところがありますね。
最近曇り空が多く湿度も高くなってきたように感じます。
梅雨の前触れでしょうか?
いずれにしても梅雨は鬱陶しいですね。- -;

zakkkan さんのコメント...

先日、東京都心を友人の運転で、通りました

/渋谷区・世田谷区・豊島区・中央区

路面電車(世田谷線)をみると
あ~昭和だ・・と懐かしく思いましたね

まだまだ・下町には昭和が生きてました

Black Face Sheep さんのコメント...

うんうん、昭和時代にはこういう家屋がまだ元気でした。
縁側があって、そこから庭に降りられる日本住宅、今は絶滅危惧種化も。
なんせ、畳の無い家も増加中なんだとか。
かといって欧米の住宅とはまるで違う、中途半端な日本住宅が増えてます。(-_-;)

yuta さんのコメント...

zakkkan さん
いろいろなところへ行かれましたね。

東京にはまだ昭和が残ってます

yuta さんのコメント...

Black Face Sheep さん
昭和の家最近は殆ど見られないです。
最近の住宅は居住性より利便性を優先しているようです。

biwasantori さんのコメント...

GR21いい仕事しますね。
子供のころの住まいを思い出しました。

由乃 さんのコメント...

こんばんは
私の実家も、嫁ぎ先の昔の家も
こんな風な縁側がありました
懐かしい光景ですね

yuta さんのコメント...

biwasantori さん
21mmだと建物の端から端まで欠ることなく撮ることができます。
縁側がある家でしたか。
いいですよね。 ^~^

yuta さんのコメント...

由乃 さん
縁側出過ごすことができましたね。
第二のリビングでしょう。

floret さんのコメント...

こんばんは。
私の故郷の広島では平屋で沢山のお部屋がありました。
夏は涼しく気持ちのいい風が吹き抜けていました。
こんな家に住むのが夢でした。

yamasa さんのコメント...

昭和も随分、遠くになりました。
古き良き時代に。
昭和の家。。。懐かしく感じます。
フランス文学者で東大教授の自宅。
今も残っているんですね。

yuta さんのコメント...

floret さん おはようございます
夏は風が吹き抜ける家、
住み心地が良さそうですね。^~^

yuta さんのコメント...

yamasa さん
平成、令和となり昭和も遠くなりました。
大学教授の家は記念館として残ってます。
貴重な建物はいつまでも残してほしいです。

さくらんぼ さんのコメント...

見たとたん、あー、昭和だって、なんか嬉しくなりました。
ま、うちはこんなに広い縁側なんてなかったですけどね(≧∇≦)
風がたくさん入って、エアコンもいらないかな?

yuta さんのコメント...

さくらんぼ さん
昭和ですよね。
写真のようガラス戸を開けたら風が抜けて気持ちいいでしょう。♪

須藤公園 さんのコメント...

<👴>Yutaさん・お早う御座いま~す!
💻先日はコメントや応援ポチを有難う御座いました!
(^_-)-☆今日は新しい試みでMyblogにお誘いをしてみますのでお越し下さい。
下のURLをポチして下さい<welcome👇>
https://blog.goo.ne.jp/hiroshijiji1840/d/20240610
🔶上手く行ったかどうかお知らせをお待ちしてますネ!

yuta さんのコメント...

須藤公園 さん
うまくいきましたよ。
後ほど伺います。

imno1 さんのコメント...

世は平成 → 令和と・・・
今の人らから見ると昭和は古いンでしょうけどネェ
昭和生まれの私から見ると古いのは大正 ← 明治なんだがなぁ^^;;
まぁ"順繰り"ですから仕方ナイですね(笑)

雪うさぎ さんのコメント...

昭和の懐かしい風景、縁側。
子供時代、縁側に座りお菓子を食べたり、
スイカを食べたりお友達と遊んだりしました。
私の母など、お茶うけに梅干しに砂糖を掛けたのを出したりしてました。
何とも嬉しい写真を見せて頂きました。
有難うございます。

さおり さんのコメント...

こんにちは~♪
ザ・昭和!大好きです。
素敵な建物の縁側に座ってのんびりしたいものです。
光の入り方も素敵です。

ひろかず さんのコメント...

やはり日本家屋は落ち着きますね。残してほしいです。

yuta さんのコメント...

imno1 さん
わたしも明治、大正を古いと思ってましたが、
今は昭和も。
昭和は古いというよりは懐かしいという感覚でしょうか。

yuta さんのコメント...

雪うさぎ さん
縁側は第二のリビングでしたね。♪

yuta さんのコメント...

さおり さん こんにちは
昭和の建物は懐かしくて落ち着きます。

yuta さんのコメント...

ひろかず さん
こういういうい家に住んでると我が家という感じが強いでしょうね。
そこには安心して寛げる空間があります。

バイオマスおやじ さんのコメント...

皆さんの仰る通り、縁側ですよねぇ。
でも、北海道では残念ながら、あまり例のない構造だったりします。

夏にスイカと花火、団扇でパタパタではなくって、冬にストーブを囲んで、スルメを焼いて、煙突を囲む湯沸かしで燗酒とかですかねぇ。

カフカフカ さんのコメント...

あ~、ここは大好きな所です。
JRのポスターになったんですよね。
あの書斎がすごい!
あんなテーブルに座って物書きしたら
マシな文章が出来るかしら(笑)

yuta さんのコメント...

バイオマスおやじ さん
北海道は家の構造も違うでしょうね。
雪を考えて作られるのでしょう。

yuta さんのコメント...

カフカフカ さん
カフカフカ さんも行かれましたか。
書斎は以前ここでアップしました。
重厚ないかにも書斎という感じの部屋でした。
JRのポスターになりましたか。
それは知りませんでした。
書斎ですか?
和室ですか?

ちごゆり嘉子 さんのコメント...

昭和初めの20年生まれなので、自分の生家を、見るようで
落ち着きます。
昭和が一番しっくりきます。平成令和は何年とか判りもしません(苦笑)。

ShiroYuki_Mot さんのコメント...

昭和と言っても、戦前戦後では大きく異なりますから。
むしろ、其れ以前の香りがします。
良い普請はこうして残された方が良いですね。

yuta さんのコメント...

ちごゆり嘉子 さん
私もですが、昭和生はもはや古い人間となったようです。- -;

yuta さんのコメント...

ShiroYuki_Mot さん
戦前の建物と思われますが、
手入れが行き届いてました。

たいへー さんのコメント...

縁側良いですなぁ。 風呂上がりにビールでも嗜みたい。

yuta さんのコメント...

たいへー さん
横に鳥かごを置いて。

須藤公園 さんのコメント...

👴:Yutaさん・お早う御座いま~す!
(^_-)-☆お伺いやコメントのお礼が遅く成り済みません。
@☺@今日はゆっくりと2日間のブログを見せて頂ました。何時も素敵な情報で👍&👏のブログですネ!楽しめました!
*👴今朝のMyblogにお誘いです<welcome👇>
🎥見て頂いた感想コメントも宜しくお願い致します。
🔶お互いに今日も元気で頑張りましょ~それではまた👋・👋!

yuta さんのコメント...

須藤公園 さん こんにちは
時間があるときにゆっくり楽しんでください。♪

自分の写真
一生に一度の人生大いに楽しみましょう♪

フォロワー

このブログを検索

世田谷区 二子玉川 Konica HEXAR・HEXARLENS35mmf2・絞り優先AER・PROVIA100F(RDPⅢ) 9月からブログを引っ越します。 カメラの目     人生は楽しく も更新しました Norah Jones - Don't Know Why ...