2024年6月14日金曜日

緑と水と2

 

文京区 千駄木 須藤公園 須藤の滝

GA645Zi・SUPER-EBC FUJINON55-90mm・f4.5-6.9・f8・1/250s・PN 160NS

最近、コメントを送信できない現象が出てるようです。

その場合は、名前だけでブログの URLを記入しないで、

送信ー公開をクリックして下さい。うまくいくようです。


    人生は楽しくも更新しました


西村由紀江 幸せの花

99 件のコメント:

幸せなさち さんのコメント...

おはようございます
「幸せの花」を聴きながら
お写真を拝見しています
とても素敵な曲で気持ちがいいです
お写真も涼しげですね~
気持ちの良い朝をありがとうございました

tozan さんのコメント...

yutaさん、おはようございます。
これだけ暑くなると涼を求めたくなりますね。
近くにある調音の滝と言うところでは浅瀬のプールやそうめん流しがあります。
仕事から離れて逃げていきたい気持ちです(笑

梅雨・猛暑と生活しにくい季節となります。
ご自愛ください。

mariko789 さんのコメント...

おはようございます。
涼しげな滝。滝は夏の季語ですが、さもありなんの画像です!
西村由紀江さんはピアニストですか? 
幸せ、みなが願う小さな幸せ。可愛い曲ですね!
別館
監獄!? 乙なデザインで、ちょっと入ってみたい(笑)

>小学校校舎と旧監獄の表門シュールですね。

俳句でいえば、二物衝撃というスタイルです(;^_^A

のんのん さんのコメント...

おはようございます。
梅雨も未だ、というときに連日の暑さ!
今日の朝から暑い太陽が顔を出しています。
そのような時期に滝のながれ、
一瞬でも暑さを忘れそうです。
須藤の滝・・お聞きしたことのなかったようです。
須藤と聞く思い出しますが須藤君という
同級生が最高裁判所の判事に任官した時に
みんなでお祝いをしました思い出があります。

yuta さんのコメント...

幸せなさち さん  おはようございます
写真や音楽を楽しんでいただきありがとうございます。♪

yuta さんのコメント...

tozan さん  おはようございます
近くに滝があると、涼をもとめるのにいいですね。
浅瀬のプールや素麺流しがあると大人から子供まで
多くの人が楽しめるでしょう。

yuta さんのコメント...

mariko789 さん おはようございます
蒸し暑くなってきたので、涼し気な写真を。
西村由紀江さんは素敵な曲を弾かれます。

別館
なかなかシュールでしょ。
俳句では二物衝撃というのですね。

yuta さんのコメント...

のんのんさん  おはようございます
ここは観光地ではないので、
特に話題担うことはないですね。

同級生が最高裁判所の判事に任官されたのですか。
優秀な方ですね。

とし坊 さんのコメント...

素敵な滝の光景でちょい心が涼しくなりました。
被写体選択のyutaさんの技量に感服です。
また涼しげな写真をお願いいたします。

yuta さんのコメント...

とし坊 さん
夏本番みたいに暑くなってきましたね。
ちょっと涼んできました。
涼しい写真が大きなると思います。

ローリングウエスト さんのコメント...

今日は暑いですね~!滝の風景に涼感を頂き癒されました。梅雨入りもしていないのにこの強烈な真夏日、熱中症対策に早くも気をつけなければなりません。電気代が上がっていますが健康のためにクーラーは適宜効かして小まめに水分を取って参りましょう!

yuta さんのコメント...

ローリングウエスト さん
無理をしないでエアコンいれてます。
暑くてだるいのがまいります。 - -;
水分はよくとってますよ。

Hazuki27s さんのコメント...

こんにちは^^
今日は格別に暑い日になりました。
これからは気温も上がる一方だと思うので
滝や池、河原など水辺が良いなぁ-と思いますが
身近な場所にないので、写真などで楽しもうかな?
やっぱり、滝写真でも少しは涼しさを感じますからね^^

ユーアイネットショップ店長うちまる さんのコメント...

千駄木は仕事の関係で何度か行きましたが、
こういう所もあるのですね。

backpacker88 さんのコメント...

こう暑いと緑と水に囲まれた場所に居たいですね。

yuta さんのコメント...

Hazuki27s さん こんにちは
今日そちらは気温が高かったようでTVでも報道されてましたね。
こういうときは水辺に行く機会が多くなります。
これからも水辺の写真をアップするので涼んでください。^~^

yuta さんのコメント...

ユーアイネットショップ店長うちまる さん
ここは駅から比較的近いですが、
意外と知られてないようです。

yuta さんのコメント...

backpacker88 さん
暑さしのぎと撮影を兼ねて行きました。
これからもこういうところが多くなるでしょう。

匿名 さんのコメント...

私の大好きな西村由紀江さんのピアノ曲ありがとうございます。
なつは、やはり、水の流れる音と木陰です。
さくら

yuta さんのコメント...

さくらさん
西村由紀江さんのピアノ曲いいですね。♪
癒やされます。
そうそう後は涼しいカフェ。(笑)

自転車親父 さんのコメント...

こんばんは。
文京区の公園の滝ですか。
ビックリですよ。
都内でも色々楽しめますね。
実は私の事務所から三分の所の公園に滝があるんです。(笑)
今度撮ってみますね。
以前には何度かアップしています。
一応、裏見の滝になっています。(笑)

西やん さんのコメント...

都心にもいくつか滝がありますね。
この滝は知りませんでした。
東京は台地が多いので滝があっても不通ですね。
昔は今より滝もあったんでしょう。

yuta さんのコメント...

自転車親父 さん こんばんは
千駄木の駅から近いところです。
事務所から3分ですか。
近いですね。
写真見せてください。^~^

yuta さんのコメント...

西やん さん
都内では王子と等々力渓谷の滝は見ました。
奥多摩に行くと色々あるのでしょう。

ケイ さんのコメント...

今日は 梅雨入り前だというのに
真夏のような天気でした。
画像は 都内とは 思えない 涼し気な景色ですね。
暑さを 凌げる滝は 素敵です。
八王子からだと行きやすいので 払沢の滝に何度が 訪れました。
今年は まだ行っていないので 訪れたくなりました。

地理佐渡.. さんのコメント...

おはようございます。

こうした風景に涼を求めたくなります。

ここ数日暑いのですが、今日のこちらは
フェーン現象も手伝ってさらに暑くなる
と予報は言っていました(困)。

yuta さんのコメント...

ケイ さん
都内にも涼しげなところがありました。
払沢の滝有名ですね。^~^

山小屋 さんのコメント...

昨日は暑かったです。
水の音は聞いているだけで涼しくなります。
御岳渓谷を歩きたくなりました。

yuta さんのコメント...

地理佐渡.. さん おはようございます
最近暑いので水辺へ出向くことが多くなりました。
そちらも暑いですか。
熱中症に気をつけてお過ごしくださし。

nko さんのコメント...

深山幽谷の趣ですね。
涼風が吹いてくるようで、心地良い写真です。
都心を思わせない風景も探せばあるものですね。

yuta さんのコメント...

山小屋 さん
昨日は暑かったですね。
今日も暑くなるのでしょうか。
梅雨明け前から身体がバテてしまいそうです。 - -;
御岳渓谷は涼しいでしょうね。

yuta さんのコメント...

nko さん
山手線内でも自然は結構ありますね。
まだ知らないところがあると思うので、
探してみたいです。

koyuko さんのコメント...

都内にこんなに煤し気な滝があるんですね。
何段にも連なって、緑が深くて素敵ですね。

ryo さんのコメント...

こんな自然が文京区にあるのですね〜
みているだけでいっぱいの
オゾンをもらえそうです。
人生を楽しく。も拝見しました。
江戸時代の牢屋敷の流れ、、
小伝馬町の牢屋とか、その流れを汲む
なんか、すごく感無量です。
時代もの大好きなんで、、

匿名 さんのコメント...

千駄木 須藤公園 須藤の滝、暑い夏に相応しく、
涼し気な滝ですね。
ここで滝を眺めながら涼んだら気持ちが良いでしょうね。
暑い暑い夏が始めりました。
昨年の様に、酷暑だと嫌になりますね。
滝を見て、涼みたいです。

雪うさぎ さんのコメント...

千駄木 須藤公園 須藤の滝、暑い夏に相応しく、
涼し気な滝ですね。
ここで滝を眺めながら涼んだら気持ちが良いでしょうね。
暑い暑い夏が始めりました。
昨年の様に、酷暑だと嫌になりますね。
滝を見て、涼みたいです。

とんぼ さんのコメント...

 涼しそうな滝ですね。これからの季節にぴったりですね。

yuta さんのコメント...

koyuko さん
ここは穴場です。
人も少なかったです。
近所の人のようでした。

yuta さんのコメント...

ryo さん
都内にいいところを見つけました。
人生は楽しく
小伝馬町の牢は時代劇によく出てきますね。
時代が変わって豊多摩監獄になったようです。
小説に入れてください。

yuta さんのコメント...

匿名 さん
写真を撮った後も滝で涼んでました。
気持ちよかったですよ。♪
今年の夏はどうなるのでしょう?

yuta さんのコメント...

雪うさぎ さん
暑くなってきました。
夏本番のようですね。
水辺に行く機会が多くなります。

yuta さんのコメント...

とんぼ さん
暑いときは水辺が一番です。^~^

やっとかめ さんのコメント...

都内にも探せば結構あるものですよね。
東京タワーの下にも滝がありますもんね。

yuta さんのコメント...

やっとかめ さん
王子にもあったと思います。
芝公園でしょ。

さんぽみち さんのコメント...

こんばんは。
公園にしては結構落差のある滝のようですね。
すっかり夏になってしまったような気温にウンザリしておりますが、ちょっと涼しさを感じさせていただきました。

GA645は普通に覗くと縦長になるのでしたかね。
比較的気軽に持ち出せる(?)中判と思いますが、こんな感じのデジタルかめらがあると良さそうな気もします。
個性のあるフィルムカメラが一杯あったのですが、デジタルは皆同じにしか見えないかもしれませんね。

yuta さんのコメント...

さんぽみち さん  こんばんは
夏のような暑さが続いてますね。
そうなんですよ。

フィルム装填も楽だし、35mm感覚で気軽に撮れます。
フィルムカメラは個性がありますね。それに比べるとデジタルは同じようで、
魅力に欠けます。

NINJA さんのコメント...

おぉっ!
暑い時はこういった社員に限りますな!

NINJA さんのコメント...

暑い時はこういった画像がよいですね。

photofloyd さんのコメント...

もう このお写真の世界の中に入りたいような天候ですね
梅雨は? ・・・と、ふと思ってます。

yuta さんのコメント...

NINJA さん
まだ梅雨入りしてないのに、
夏本番のような暑さ。
これからどうなるのでしょう?

yuta さんのコメント...

NINJA さん
少しでも涼しく感じたいです。

yuta さんのコメント...

photofloyd さん
まだ梅雨入り塩てないんですよね。
この暑さに参ってます。 - -;

London Caller さんのコメント...

そろそろ本格的に夏が来ますね。
でも今週のロンドンはあまり暑くないです。
最高は21度だけです。

光時計 さんのコメント...

清涼感のある素敵なスポットですね
「幸せの花」を聞きながら、何時間でも見ていたいです^^

yuta さんのコメント...

London Caller さん
うらやましいです。
こちらは梅雨入り前なのにすでに夏のような暑さで、
30℃を超えたところが各地であります。 - -;

yuta さんのコメント...

光時計 さん
都内ですてきなところを見つけました。
ちょっと涼を楽しんできました。♫

j-garden-hirasato さんのコメント...

公園の滝ですか。
しっかり造り込まれていますね。
これだけの滝組があるということは、
この公園には、日本庭園もあるのでしょうか。
調べてみます。

biwasantori さんのコメント...

落差のある滝ですね。文京区というと街中でしょうか?
暑くなると見るだけで涼しく感じます。
これが近所にあると良いですね。

yuta さんのコメント...

j-garden-hirasato さん
それほど大きい公園ではないですが、
もともと加賀支藩の大名庭園だったところです。
池や藤棚もあります。

yuta さんのコメント...

biwasantori さん
町中です。
もう少し近ければいいのですが。 - -;
暑くなってきたのでまた行きたくなりました。

ichisan13 さんのコメント...

深山幽谷、と思ったら文京区。
東京という街の奥深さを感じずにはいられません。

別館
これが門ですか、本館かと思いました(笑)
手前の瓦礫が気になります。

yuta さんのコメント...

ichisan13 さん
東京23区にもこういうところがあります。

別館
この後ろに大きい監獄が合ったのでしょう。
小学校建築現場なので瓦礫がありました。

理恵 さんのコメント...

こんにちわ
公園の滝が清らかで良いわ。
涼しさを感じます。

yuta さんのコメント...

理恵 さん こんにちは
滝は涼しさを感じますよね。
真夏のような日々です。 - -;

Penta さんのコメント...

この公園は昔の偉人の所有していた土地とは
違うんでしょうか。
自然のような滝があるんですね。

マップで調べると、山手線の東側にありました。
千駄ヶ谷の近くかなとイメージしていました。
この辺りは全然行ったことが無くて、街としては
庶民的なんでしょうかね。

zakkkan さんのコメント...

こんにちは

どうやら?梅雨が雲隠れ
今年は・こんな・調子で夏になるのでしょうか?

そうなら、そうと・・
この風景に・汗が・・・ひきました


猛暑予想・・
体調に気を付けてくださいね

yuta さんのコメント...

Penta さん
加賀藩支藩(大聖寺藩)屋敷→長州藩出身の政治家品川弥二郎の邸宅→実業家須藤吉左衛門邸宅
須藤家が公園用地として東京市に寄付→文京区に移管
というのが今までの経緯です。

千駄ヶ谷ではなく、山手線で言うと日暮里が近いです。

yuta さんのコメント...

zakkkan さん こんにちは
梅雨も早々に夏が来るような予感。
それも猛暑。
考えるだけでんうんざりですね。 - -;
それならば涼しくすごく方法を考えましょう。

ありがとうございます。
zakkkan さんも気をつけてください。

marucox さんのコメント...

こんにちわ。

都内の公園にこんな立派な滝があるのですか。

涼を求めて訪れる人たちも多いのでしょうね。

日暮里が最寄り駅なら、谷根千散歩も出来ますね^^

yuta さんのコメント...

marucox さん  こんにちは
意外と人が少なかったです。
あまり知られてないようです。
ここは千駄木の駅近くで、
谷中や根津も近いですよ。

ココア さんのコメント...

下町に滝があるんですか。
暑いときは、癒しになりますね。
マイナスイオンも嬉しいでしょう。
梅雨入りは、いつになるんでしょうか。

Black Face Sheep さんのコメント...

東京都内にこんな滝があるんですか。
機の大きさから判断して、なかなか立派な滝に見えます。
須藤公園・・・ふ~ん、ちょっとびっくり。^^

yuta さんのコメント...

ココア さん
都内でいいところがあります。
梅雨入りはまだ先のようですね。

yuta さんのコメント...

Black Face Sheep さん
都内にこんな穴場があるとは知らなかったです。

ShiroYuki_Mot さんのコメント...

明暗差。 此の手の景色は難しいですよね。
暗部は瞑れ易いし、明部は飛び易い。
此の場合、ハーフND で調整するとか、
事後に下半分のコントラスト上げするとか、
何れも難題ですが、きっと、思った姿に近付ける気がしています。

さくらんぼ さんのコメント...

涼しげな滝、いいですね。
6月の半ばだというのに、この暑さ。
あー、この先が思いやられます。
滝とか、水の流れとか、なかなか難しいです。

yuta さんのコメント...

ShiroYuki_Mot さん
フィルターを持ってないので、
そのままの撮影です。
自然のありのままの姿をとるのも有りと思ってます。

yuta さんのコメント...

さくらんぼ さん
梅雨はどうなってしまったのでしょうね。
ともかく暑いので涼を求めて水辺に行ってます。

たんぽぽ さんのコメント...

コメントありがとうございました
文京区に滝があるのですね、素敵ですね♪
目が腫れているので今日は眼科に行くかも
今週もいろいろ頑張りましょうね

須藤公園 さんのコメント...

👴>Yutaさん・お早う御座いま~す!
💻先日はコメントや応援ポチを有難う御座いました。感謝&✌で~す!
☔明日は大雨の予報なので今日買い出しに行きますので「来訪コメントのお礼」で失礼しますネ。
*👴:追伸=今日もMyblogは投稿してますので遊びにお越し下さい<welcome>!
🔶それではまた明日お伺いします👋👋!

yuta さんのコメント...

たんぽぽ さん おはようございます
そうですか。
お大事にしてください。
暑い日が続きそうですが頑張りましょう。^~^

yuta さんのコメント...

須藤公園 さん おはようyございます
大雨ですか気をつけてお過ごしください。

さおり さんのコメント...

こんにちは~♪
先週は暑かったですね。
梅雨入りもまだで湿度も高くなってきたので
今の時期に見るとホッとします。
緑も深くなって瀧で気分だけでも
クールダウンできそうです♪

由乃 さんのコメント...

こんにちは
蒸し暑い日が続きますね
涼感を感じる風景
心地いいですね❤️

yuta さんのコメント...

さおり さん
今日は落ち着いてるようです。
緑と滝で涼しく感じていただければうれしいです。^~^

yuta さんのコメント...

由乃 さん こんにちは
少しでも涼しく感じていただければ嬉しいです。^~^

ローリングウエスト さんのコメント...

文京区にも滝がありましたか!北区王子にも名主の滝公園がありますので訪問して見て下さい。ここ数日本当に暑い日が続きましたね~!明日は大雨で気温は急激に低下し、また明後日は真夏日に逆戻りのエスカレータの様な気温予報。6月中旬でまだ梅雨入りもしていないのにこの気候は何なのでしょう?強烈な真夏の日々、熱中症対策に早くも気をつけなければなりません。電気代が上がっていますが健康のためにクーラーは適宜効かして小まめに水分を取って参りましょう!

yamasa さんのコメント...

こんばんは。
涼しげな滝がイイですね。。。(^∇^)
東京は大きな公園や自然を上手く利用した公園が多いですね。
せせらぎが聞こえてきそうです。
ゆっくり散歩をしたいですね。

yuta さんのコメント...

ローリングウエスト さん
名主の滝公園は行ったことがあります。
なかなかいい滝でした。
今日は落ち着いた一日を過ごせそうです。

yuta さんのコメント...

yamasa さん おはようございます
意外と緑が多いですよ。

sumomo さんのコメント...

おはようございます。音楽を聴きながら景色を見ています。町に住んでいると、
めったに見られない景色です。
↓の映画も懐かしく、建物も素晴らしかったです、

カフカフカ さんのコメント...

千駄木の旧安田楠雄邸庭園に行った時に
通りましたよ。
真夏に行ったので汗びっしょりになりました。
あの辺り散歩にいいですね。

yuta さんのコメント...

sumomo さん
街に住んでてたまに自然に触れるのもいいですよ。🎶
小津安二郎の映画懐かしいですよね。
昭和の建物よかったです。

yuta さんのコメント...

カフカフカ さん
旧安田楠雄邸は決まった日にしか公開してないのでしょ。
一度行ってみたいと思ってます。

たいへー さんのコメント...

これから暑くなります。 水の音で心を涼しくしたいものです。

yuta さんのコメント...

たいへー さん
暑い時は水辺がいいですね。^~^

ひろかず さんのコメント...

西村由紀江は、一度か二度コンサートに行った事あります。昔、三国志を漫画で読んだ時にいつも彼女の演奏をBGMでかけていたので、わたしには三国志のテーマ曲に思え思い出します。また合ってるんです、雄大な感じが。

yuta さんのコメント...

ひろかず さん
西村由紀恵さんの曲いいですよね。♪
三国志に合うとは以外でした。^~^

雪うさぎ さんのコメント...

yutaさんこんにちは。
クラシックな通路ですね。
私はまだ行った事が無いので、行って見たくなりました。
行って見たい所ばかりで、
なかなか実行には移せません。
涼しくなってからでしょうか?

ブログ アーカイブ

自分の写真
一生に一度の人生大いに楽しみましょう♪

フォロワー

このブログを検索

港区 六本木 GR21・GRLENS21mmf3.5・絞り優先AE・Kodak GOLD200 最近、コメントを送信できない現象が出てるようです。 その場合は、名前だけでブログの URLを記入しないで、 送信ー公開をクリックして下さい。うまくいくようです。       人生は楽...