2022年2月19日土曜日

珍風景

中央区 銀座 鉄道踏切警報機

CONTAX TvsⅡ・VarioSonnarT*28-56mmf3.5-6.5・絞り優先AE・Kodak Color Plus200

  銀座8丁目に線路がないのに歩道に鉄道踏切警報機があります。

横の看板には「銀座に残された唯一の鉄道踏切信号機」と、書

かれてます。大正3年(1914年)東京駅が中央駅になると、貨物

駅になった汐留駅から築地中央市場(駅名は東京市場)まで貨物

線が敷かれて鮮魚を運ぶ貨物列車が走ってました。国鉄廃止に

伴い、路線も廃止になり、鉄道踏切警報機だけが残りました


最近、コメントを送信できない現象が出てるようです。

その場合は、名前だけでブログの URLを記入しないで、

送信ー公開をクリックして下さい。うまくいくようです。 


カチューシャの唄 松井須磨子


     人生は楽しくも更新しました



 

自分の写真
一生に一度の人生大いに楽しみましょう♪

フォロワー

このブログを検索

世田谷区 二子玉川 Konica HEXAR・HEXARLENS35mmf2・絞り優先AER・PROVIA100F(RDPⅢ) 9月からブログを引っ越します。 カメラの目     人生は楽しく も更新しました Norah Jones - Don't Know Why ...